FRANCE

辻調グループ フランス校

ブログ

梶 真優子さん:製菓2017年秋コース

在校生レポート

2017.12.05

「本場の文化と実地研修」
フランス校に入学を決めたのは、お菓子を学ぶなら日本でだけではなくフランスの文化や食材に直接触れて学びたい、と思ったからです。フランス校に入学すればフランスのお店で研修できるチャンスもあると聞いたことも決め手になりました。

「準備の大切さ、スピード」
ここでは実習の前日に使う材料や器具がすべてそろっているかを自分たちで確認しないといけません。
準備が足りないと実習当日に焦ってしまって時間が無駄になってしまいます。
実習はもちろん大切ですが、それ以上に「準備の大切さ」を毎日痛感しています。
そしてエスコフィエ校ではシェフの使う器具や道具の使い方、細かい手順まで全て同じように作業しなくてはなりません。ですので、実習の日までにする予習や準備がかなり重要になります。
日本では手順を確認するくらいだったのですが、今は工程も全て自分たちで考えているので、実習のスピードがかなり速いです。
このスピード感のある実習は楽しく、とてもやりがいがあります。


砂糖細工の授業にて


完成した作品と、班の仲間と一緒に

「やはり日本とはいろいろと違うフランス文化」
こちらにきて2か月ほど経ちます。
到着したころに「フランス人はほとんど現金を持ち歩かず持っていても5ユーロくらい(約700円)」と聞いたときは驚きました。
日本ではカードをほとんど使ったことがなかったので、買い物の仕方になかなか慣れません!
他に驚いたことは、パリのサロンデュショコラに行ったとき、コンクールの授賞式の時間が近づいてくると、溢れんばかりの人で歩けなくなるほど会場が混んだことです。
日本ではパティシエ、ショコラティエの大会などにそれだけ多くの人が集まっているのということをあまり聞いたことがありません。
フランス人にとってお菓子やショコラがとても身近にあるからこそ、イベントに人がたくさん集まるのかな、と思いました。


外来講師のモネ氏と

「近くに友達がいることで安心します」
寮では二人部屋で生活しています。
常に誰かが隣にいる環境なので、最初は一人の場所がほしいと思うこともありましたが、友達が横にいるから一緒に勉強を頑張ることができたり、休日は夜遅くまで友達とおしゃべりできます。
近くに友達がいることで安心もするし、慣れない生活でも支えあえるので自分にとってはとても良い環境です。


到着直後、リヨンのマルシェで


パリに旅行に行きました

「食べ歩きもしています!!」

金曜日は学校が早く終わるので、友達とミシュランガイド三ツ星レストラン「ポール・ボキューズ」に行きました。クラシックなレストランなので、料理が口に合うか、量が多すぎないかなど心配でしたが、どの料理もとてもおいしく食べきることができました!
キュイジニエの友達が説明をしてくれたのでとても勉強になりました。
パティスリーでは先輩にすすめられたリヨンの「Palomasパロマ」というお店に行きました。
販売に日本人の方がいたのでよく知らないお菓子も説明してもらえました。
私が買ったのは日本でも定番のエクレアですが、クリームの味がとても濃厚でした。甘さは控えめで食べやすかったです。


ポール・ボキューズ氏の銅像と

「日本とは違った環境での研修を」
私は研修を希望しています。日本人が一人しかいない状況で仕事をするので、大変なことがたくさんあると思いますが、積極的にコミュニケーションを取ったり、自分から動くことができればその分吸収できることも多くあるはずです。
日本では全く違う環境だからこそ学べることをしっかり学び成長したいです。

「フランス校に進学を考えている皆さんへ」
フランスへ10か月も留学することになるので、言語や生活の環境など、不安なことが多々あるかもしれません。でも、フランス校では同じ日本人の学生もいるし、言葉を教えてくれる先生もいます。フランス校では全力で製菓、調理を学べる環境が整っています。不安なことは誰にでも相談できるので、自分にできることから始めてみてください。

梶 真優子 KAJI Mayuko
2017年秋コース エスコフィエ校 製菓研究課程 
出身高校 大阪府立 住吉高等学校
辻調グループ出身校 エコール 辻 大阪 辻製菓マスターカレッジ(フランス校進学コース)