2025留学生懇親会を開催しました!
皆さん、桜祭りには行かれましたか?
春の訪れとともに、日本各地で美しく咲き誇る桜が、私たちの心を和ませてくれましたね。
そんな暖かな春の日、4月4日に辻調理師専門学校 東京では、「留学生懇親会」が開催されました。
満開の桜の下で、これから共に学校生活を送る仲間たちと初めて出会う、記念すべきひとときとなりました。
この日のメインイベントは、校内に設けられた8つのブースを巡りながら、
先輩留学生と新入生が直接交流するという内容でした。
「調理学科」「製菓学科」「日本での生活体験」「学校生活のコツ」など、
それぞれのブースでは実体験をもとにした、リアルで役立つ情報が紹介されました。
特に、日本語の勉強方法について熱心に質問する新入生の姿が多く見られました。
最初はやや緊張した様子だった新入生たちも、
優しい先輩たちの言葉に耳を傾けるうちに、自然と表情がほぐれていきました。
ブースの運営を担当してくれたのは、今年から2年生へと進級した先輩留学生の皆さんです。
韓国、台湾、中国、マレーシア、オランダ、イタリアなど、さまざまな国や地域から来た学生たちは、
母語と日本語を上手に使い分けながら、丁寧に説明してくれました。
さらに、BLACKPINKやStray Kidsなど流行のK-POPアイドルやアニメといった共通の話題で会話が盛り上がり、
あっという間に場の雰囲気が和みました。
また、東京での暮らしに不安を感じていた新入生たちも、
先輩たちから東京のおすすめグルメや生活のヒントを聞いていくうちに、
次第に緊張がほぐれ、安心した表情を見せるようになりました。
イベントには、先輩たちだけでなく先生方も参加してくださいました。
先生方のブースでは、学校生活に関するさまざまな質問に直接答えていただくことができ、
新入生にとっては非常に心強い時間となりました。
温かい励ましの言葉に、きっと多くの学生が安心感を得られたことでしょう。
桜の花が咲き誇るように、新しい学校生活もこれから少しずつ色づいていくことでしょう。
最初は不安や戸惑いがあっても、大丈夫。
共に学び、笑い合える仲間がいれば、どんなことも前向きに乗り越えていけます。
これから出会うすべての経験が、皆さんをさらに成長させてくれるはずです。
新しい挑戦に胸を躍らせながら、自分らしく、一歩ずつ前に進んでいきましょう。
この一年が、皆さんにとって笑顔と学びにあふれた素晴らしい時間になりますように。
辻調理師専門学校 東京は、いつでも皆さんの味方です。心から応援しています!
~プロフィール~
辻調理師専門学校 東京
学生募集グループ 留学生担当
田 美愛(ジョン ミエ)
日本のビール、特に「ザ・プレミアム・モルツ」と韓国の「トッポッキ:韓国餅のコチュジャン炒め」が大好きです。
趣味は旅行!ヨルダンのペトラに行くことが夢です♪