外来授業シリーズ3岸先生
カフェ&パティスリーよりきらぼしです
今回はふわふわしたブログを目指します、なぜなら...
授業がふわっとしていたから!
外来の講師の方はそれぞれその人の人柄の出るその人らしい授業をしてくれます!
キビキビとしている人もいれば
めちゃくちゃふわっとした授業もあります
ご本人がめちゃくちゃふわふわしている...
とおっしゃる授業、その雰囲気をお届けできればなと思います
この日学生は、前日にPROFESSIONs 、と言うサイトに掲載されている岸先生の記事を読み込みます...
この人はどんな活動をしてきたのか、何を大事にしてるのか、など、飲食に携わる人を書いてあるサイトなのでよかったら見てみてくださいね!
さてさて、岸先生がお二人の従業員の方を連れて、教壇に立たれます
右側の方が岸先生、お二人の紹介は申し訳ありませんが今回は割愛させていただきます
ふわっとした授業、と言っても、スイーツを作る手はテキパキと動きます
授業中は邪魔にならないように写真を控えたので完成品しか写真はありません...(苦笑)
なので、ご紹介するのは普段と違う内容
岸先生は、夢があるそうです
セブンスルール、と言う番組に出るために、今7つのルールを決めているそうです
働く女性を取り上げる番組らしく、そのために頑張ってる、とも...!
岸先生をテレビで見ることがあったら学校でも軽く授業で流れるかもしれませんね!
岸先生のお店のメニューの写真や、経験談はタメになります
聞き入ってしまうシーンもあれば、ドッと笑いが起こるシーンも多数ありました
さてさて、みなさんが気になってるのは、こちらでしょう......
焦がしバターのフィナンシェとタルトレットピスターシュ!
あー、ダメですよこれは
フィナンシェのこの美味しそうな焼き色......
キュートなチェリーたち......
美味しいに決まってますね、普通1日寝かせるフィナンシェを焼きたてでいただいたのですが、フチが、しっかりとした食感でこれまた美味しいんですよね......でも...!でも...!
翌日の辰井先生の授業終わりにいただいた、1日寝かせたフィナンシェのほうが個人的には好きだなぁ......
どっちも美味しいケド!
【プロフィール】
カフェ&パティスリーからきらぼしでした
ふわふわした雰囲気はなかなか難しい...けど少しでも楽しさが伝わってるといいな!