えみことよっしーのお菓子な日記♪~チーズケーキ~
お久しぶりです!
製菓マスターカレッジのよっしーです!\(^o^)/
1年もあっという間で卒業まであと一ヶ月です。(泣)
各階の実習もラストのクールになってとっても寂しいです(/´△`\)
ラストの621教室の実習では、
各班、バースデイケーキ、チーズケーキ、グレープフルーツのタルトを作ります!
今回、私達の班はチーズケーキを作りました(^〇^)♪
チーズケーキはいろいろな種類がありますね!
その中でも今回はスフレタイプのチーズケーキを作りました!
こちらです~~!
スフレタイプのチーズケーキには、メレンゲをあわせて湯煎焼きでつくります。
メレンゲのたて具合や、生地の合わせかた次第で生地の状態も変わってくるし、
湯煎焼きの際もお湯の量が少なかったりしたら焼き上がりの状態もかわってきます。
実際、湯煎の量が少なかったりしたら焼き上がりの生地が割れてしまったりします。
そして、メレンゲのたて具合、合わせ具合でも
高さがあるふわふわなケーキになるか
少し背が低いぎっしりつまっまケーキになったりと
いろいろかわってきます!
焼き上がった、チーズケーキには表面にアプリコットジャムを塗って仕上げます♪
アプリコットジャムはハケのあとがつかないように素早く塗ります!
そして、アプリコットジャムがかわいたらカット、ケース取りです!
スフレタイプのチーズケーキはふわふわしてるので
カットも難しかったです((◎-◎;)
あと、実習も残り少ないので
気を引きしめ、
班でコミュニケーションをとりながら
悔いのないよう実習に取り組みたいです!(〃^ー^〃)
○プロフィール○
静岡県出身のよっしーです!(*^O^*)
毎日、食べ物のことを考えています(笑)
好きなケーキはタルトです!
自分の作るお菓子で皆を笑顔にしたいです(^-^)