今回の授業は【和光菴 仕出し弁当見学】
こんにちは(*'▽'*)
日本料理マスターカレッジのみづきです。
いよいよ夏本番!もうすぐ八月ですね!
私たちも待ちに待った夏休み突入です!
そんな夏休み前最後に今日は、四天王寺夕陽ヶ丘駅から徒歩五分の
『京懐石 和光菴(わこうあん)』さんに仕出し弁当の見学に行ってきました!
通常は二階のこの暖簾をくぐって、お料理をいただくのですが、
今回は特別に一階にある厨房の中を見学させていただきました。
とても広々とした厨房で、流れ作業で仕事が行われていました!
後にこのお吸い物を頂いたのですが、お弁当に合わせて少し味付けを濃くしているので
とてもお弁当と相性が良くておいしかったです。
そして!待ちに待ったお弁当ですo(^▽^)o
ご飯が二種類入っているのも珍しく、中でも八寸がこのお弁当のメインだそうです。
だし巻のお話をお伺いしましたが、お弁当用のだし巻だそうで、
お出汁を控えめにし、殺菌作用のある生姜汁と一緒に巻いているそうです!
お弁当屋さんならではのこだわりですね...
揚げ物も変わり揚げでクルトンを衣にしてあげているものもあり、
煮物では小芋がとても味がしみていておいしかったです。
一つ一つに手がこんでいて、一つ一つ個性があり、全てに深みがありました(´ω`)
最後に精進料理の懐石の見学もさせていただき、
とても精進料理とは思えない工夫が一つ一つに施されていました。
是非食べてみたいと思いました(*'▽'*)
本当に暑い中歩いてきた甲斐がありました!
また是非行きたいとおもいました。
今後の学校での授業に活かして行きたいとおもいます。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
以上日本料理マスターカレッジのみづきがお送りしました(*´꒳`*)
プロフィール
辻日本料理マスターカレッジのみづきです。和食が好きです。趣味はカメラです。