日本料理【和と仏のマリアージュ!】
ボンジュール(^^)/~~
『ROUGIÉ~ルージェ~』というフランスの会社を知ってますか?
フォアグラと言えばルージェ!ルージェと言えば赤!
ルージェのフランス人シェフ、レミ・ヴァリエさんにお越しいただきました!
近頃、日本料理にもフォアグラを扱ってるお店が増えてきているようです!
フォアグラの扱い方を知って、日本料理の幅を広げられるように、フォアグラの扱い方や起源など
専門知識をたびたび日本語で説明してくれました、ありがとうございました( ; ; )
この太い血管を~
こんな風に綺麗に除かれてました!
なかなか難しそう~(-.-;)
では、料理の一部を紹介します!
【トマトとエスプレッソ入り フォアグラのテリーヌ】
この瓶は、ピマン・エスプレッソと言い、唐辛子パウダーだそうです!このエスプレッソとトマトペーストを使った層がアクセントになっているテリーヌ!やっぱり濃い目の味付けでした、さすがワイン大好きな国ですな( ̄∇ ̄)
【椎茸風味フォアグラのポワレ シャンピニヨンのデュクセル 醤油ソース】
おぉぉ~、これはバターと醤油のマリアージュ!日本で生まれた調味料がフランス料理とベストマッチなんて、なんだか嬉しいですね(*^^*)
そしてここからは、日本料理マスターカレッジの先生による日本料理らしいフォアグラ料理を披露!
【フォアグラ大根】
【フォアグラポン酢】
日本料理マスターカレッジにいながら、まさかこんなフレンチな機会がくるとは思いもしませんでした!*\(^o^)/*
エコールではこんな経験も出来るんですね、来てよかった~と染み染み...
最後まで読んでくださりありがとうございました!
エコール 辻 大阪 辻日本料理マスターカレッジ 金子&ハヤマ