Sauce vin blanc
辻フランス・イタリア料理マスターカレッジのユウトです♪
久しぶりの投稿です!
今日のフランス調理理論は戸田先生でした。
授業内容はSauce vin blanc、白ワインを使ったソースです!!
今回のソースは魚介類と相性がよいということでヒラメがヽ( ̄▽ ̄)ノ
写真の右がturbot(テュルボ)、左がbarbue(バルビュ)です。
turbotとbarbue、日本のヒラメと比べると身の弾力が違います。
日本のヒラメよりもちっとしていて火を通した料理に向いています!
この2枚のヒラメを使った料理がこちら
↓↓↓
ヒラメのヴィエノワーズとヒラメのシャンパン風味です。
1枚目はヴィエノワーズの工程です。
今までのソースの授業でもそうでしたが、ソースとの相性がとても大事ということがよく分かりました。
おいしかったです♪
☆プロフィール☆
辻フランス・イタリア料理 マスターカレッジ フランス校留学コースのユウトです!
兵庫県の田舎から1時間半ほど電車に揺られながら通ってます(*´∇`*)
気になったことはすぐに調べる、やってみるをモットーに生きています!
将来はフランスで自分の店を持ちたいです!!