日本料理のブログで授業見学36「グループ実習・反復実習」
今日のグループ実習は、過去に行った実習内容を先生の指導なしで学
先生の指導がない分、
鯵のつみれ団子を作成中、
「Youたち手を水でぬらさないから生地がくっつくんだよ!」
「ほら水をつけながらやると奇麗でしょ!」「すいません!
鶏の塩焼き、美味しそうな焼き色です!
「鶏肉は焼いている途中、身がしまってくるから串を回しなさい!
大事なポイントです。思い出したかな?
さあー各グループで料理の仕上げ~盛り付けが始まりました。
複数の料理を仕上げるときは、
今日の場合は 鶏の塩焼き、鯵つみれ汁は熱々が美味しい、
この温度差をいかに気をつけて仕上げるかが重要!
何から仕上げるかは、
これがグループ実習をやる目的です。
料理も仕上がり、試食です。
ホットする瞬間。
料理うまそ~
松島先生も試食に参加。
塩焼きを食べて思わず「辛ッ~」
「塩ふりすぎ、ビックリするわ!」
学生だけでの反復実習は「学生自身が考える」ための実習です。
お疲れさまでした。