イングリッシュマフィンを焼きました(その1)
こんにちは。コマンダトーレです。
今回は某ハンバーガーチェーンのモーニングメニューとしても有名な
「イングリッシュマフィン」をレポートします。
まずは粉類を計量して練り、発酵させて生地を作ります。
分割して成型し、再び発酵させます。
「コーングリッツ」というトウモロコシの製品を振り、
ふたをして焼き上げます。
オーブンの中です。何を焼いているか全くわかりませんね~(笑)。
ちなみに型に入れないと普通の丸いパン状になります。
次回は焼き上がりから料理に仕上げるまでをレポートします。
おたのしみに!!
~プロフィール~
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジの職員「コマンダトーレ」です。
バリスタとソムリエの資格を持ち、ドリンクの授業全般を担当しています。
コマンダトーレとはイタリア語で「司令塔」の意味ですが、一般的ではないそうです。。。