イングリッシュマフィンを料理にしました(その2)
こんにちは。コマンダトーレです。
今回は「イングリッシュマフィンを焼きました」の続きで、
焼き上がりから料理にするまでをレポートします。
マフィンは型に入れ、ふたをして焼き上げます。
食パンも型に入れてふたをすると四角く、ふたなしだと山型になります。
いよいよ焼きあがりです。ふたを取るまでドキドキです。
型にきっちり詰まって回転焼き?のようです。
今回はこれを2つの料理にします。
ハンバーガーにし、ホワイトソースをかけて焼いたものが
「クロックムッシュ」です。
ベーコンとポーチドエッグの上にソースをかけるのが
「エッグベネディクト」です。
どちらも食欲をそそられるメニューです。
カフェクラスでは女性向きなおしゃれなカフェメニューも豊富です。
次回もお楽しみに!
~プロフィール~
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジの職員「コマンダトーレ」です。
バリスタとソムリエの資格を持ち、ドリンクの授業全般を担当しています。
コマンダトーレとはイタリア語で「司令塔」の意味ですが、一般的ではないそうです。。。