初めてのシュミレーション授業。辻カフェ&パティスリーマスターカレッジ
暑い日が続いたと思ったら、雨の日が続くようですが、
皆さん体調は大丈夫でしょうか。
学校にも慣れ、出来る作業も増えてきて、学生達の情熱は日に日に増加し
もう熱々です。 雨なんて吹っ飛んでしまいそうです。
今回飲料サービス実習では、初めてのシュミレーション授業
ドリンクの種類は2種類 コーヒーと紅茶
スイーツは1種類 フラン・ナチュールというフランスではポピュラーなお菓子です。
フランス人が子供の頃から慣れ親しんだお菓子の味は如何でしょうか。
注文を聞いて、オーダー通して、準備して、提供
流れはばっちり! 姿勢や言葉遣いなども注意してサービスしていきます。
フードの実習ではトマトソースのパスタの復習とフォカッチャサンド
フォカッチャというイタリアのパンにスパーニッシュオムレツをサンドします。
上手く出来たかな。
スイーツの実習では、アングレーズを練習して半分はバニラのアイスクリーム(写真無し(;0;)
もう半分はババロアを作りました。
仕上げのクリームの絞りも上手になってきました。
ピスタチオの湯剥き(薄皮剥き)やスライスも練習しました。
フードで包丁を使っている事もあり、初めてにしては中々の出来です。
シフォンの復習は、味を変えてメープル風味に!
プレーン、紅茶、抹茶、メイプルと風味の変化の付け方もこれで理解出来たと思います。
違った味にもチャレンジしてみてください。
~プロフィール~
筒井 一夫
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジ
スイーツ授業(洋菓子)を担当しています。
大阪府出身
元々は食べる事が大好きで、その中でも甘い物が大好きだったので、自分でも作ってみたいと思いこの学校に入学しました。
伝統的なお菓子から、皿盛り、チョコレート、アメ細工などなんでもやります。
趣味は、バイクで美味しい物を食べに、色々な街に出かける事です。
--------------------------------------------------------------------------------------
エコール 辻 大阪 辻カフェ&パティスリーマスターカレッジは2022年で募
2023年4月入学希望の方で、辻調グループ大阪校でパンづくり
--------------------------------------------------------------------------------------