OSAKA

エコール 辻 大阪

ブログ

色・色なカクテルの世界を紹介です!

辻カフェ&パティスリーマスターカレッジ

2020.09.27

こんにちは。
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジのコマンダトーレです。

カフェクラスは紅茶やコーヒーだけでなく、お酒とカクテルの授業も行います!
シェーカーの振り方も学ぶんですよ!
授業では多くのお酒が並びます。


お酒(アルコール)は水に浮かべることができます。実は難しいんですよ。


お酒の分類、産地や原材料を説明します。
私、お酒が大好きなので、熱が入ってしまいます。


これはシロップです。お酒ではないので試飲します。


下からシロップ、リキュール、ウイスキーを積み上げます。
赤、透明、茶色の3層がきれいです。
液体の重さ(比重)の違いを利用したトリックです。


ラムを使ってカクテルを作成します。




このカクテル「X,Y,Z,(エックス・ワイ・ジー)」は
「これ以上ない=最高のもの」といった意味があります。


最後にウイスキーの瓶を使って遊んでみました。
私がホテルマンだったころによくやった遊びです。


さて、これから数回はカクテルの授業が続きます。
お酒に興味がわいてバーテンダーを目指す学生もいるんですよ!

~プロフィール~
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジの職員「コマンダトーレ」です。
バリスタとソムリエの資格を持ち、ドリンクの授業全般を担当しています。
コマンダトーレとはイタリア語で「司令塔」の意味ですが、一般的ではないそうです。。。