エコール製菓 吉川先生のおいしいお菓子通信17
こんにちは(^^)
エコール辻大阪 製菓マスターカレッジの職員の吉川です♪
前回に引き続き、細工実習の紹介です!
今度は『マジパン細工』!
マジパン細工もアメ細工と同時期に実習をしていました。
ほとんどの学生たちが、初めて触るマジパン!
着色の仕方や、シンプルな形から練習をして、リンゴや洋梨、バラの花、人の顔、動物、パティシエ人形、チョコレートのパイピング(模様や文字を書く)・・・と練習を重ねていき、最終的には1人1台作品を作りました♪♪
それぞれのパーツで練習が終わると、作品作りに!!
最初は「細かいものを作ることが苦手です。」と言っていた学生さんも、作り出すと集中し、短時間なのにも関わらず、みんな可愛く面白い作品を作っていました!!!
見上げるライオン親子が可愛いー♪
チョコレートのパイピングも細かい!!!
オリジナルのパイピングを考えて、均一に書いていきます!
ちっちゃい模様・・・伝わりますか???
こんなに細かく書いています!!
毎日の教室開放等での練習の成果が表れていますね(^^)♪
続々と作品が出来上がってきました!!(^〇^*)/
どれもこれも、かわいいーーーーーーです(>U<*)♪♪♪
色合い、バランス、を考えながら作り、短時間で、このような作品を作れるようになったというのは、すごい成長です!!!
そして、作品のストーリーがまた楽しい!!(^^)
この経験を生かして、卒業後もコンテストにどんどん挑戦しましょう(^^)♪
以上!マジパン細工の実習紹介でした♪
次回もお楽しみに~♪