ツヤピカ!!!チョコレート実習!!!
こんにちは!
辻製菓マスターカレッジの担当・中村です(^^*)♪
もうすぐバレンタインデーですね
ブログを読んでくださっているみなさんは、
チョコレートをどなたかにプレゼントされるでしょうか?♪
先日実習で、チョコレートを作成していました!!!
今回は " チョコレートの実習 " の様子を紹介します!
アメ細工に引き続き、
学生のほとんど全員が、
大理石の上で1㎏以上のチョコレートを
テンパリング(チョコレートの調温)をするのは初めてです!
テンパリングの練習をして、
製品を作成します!
絞ったチョコレートに、ドライフルーツやローストしたナッツを乗せる、マンディアン!
美味しそうに出来ました♪
テンパリングをしたチョコレートの型取りも練習し、
美しく出来ました♪
しっかりとツヤが出ているのは、
テンパリングを上手く出来ている証拠です!
製菓理論の授業でも、
先生がいろいろなチョコレートを作り、
それを見て学びました!
なんとこのバラもチョコレートのコポーで出来ています♪
チョコレートの調温が出来るようになれば、
口溶けが良く、美味しいチョコレートを作る事が出来るようになります(^^*)
学校ではしっかりと調温方法が学べます!
入学希望の方は、楽しみにしていてください♪
それでは、次回のブログも、お楽しみに♪
~プロフィール~
辻製菓マスターカレッジ 洋菓子担当、中村です(^^)
美味しいお菓子を、作る事も、食べる事も、とても好きです♪
写真を撮ったり、美味しい物の絵を描いたりすることも好きです!
ブログを通して、学校での美味しい学びの様子を、沢山伝えていきます♪
------------------------------ ------------------------------ --------------------------
エコール 辻 大阪 辻製菓マスターカレッジは2022年で募集を終了いたしました。
2024年4月入学希望の方で、 辻調グループ大阪校で洋菓子を中心に学びたい方に向けては、
辻調理師専門学校 製菓衛生師本科 洋菓子クラスがあります。
2024年4月入学希望の方で、
辻調理師専門学校 製菓衛生師本科 洋菓子クラスがあります。
------------------------------ ------------------------------ --------------------------