日々成長中です!!!
2020年になり、エコール 辻 大阪、辻製菓マスターカレッジの実習室を覗くと
今まで以上に真剣に取り組出いる学生の様子が伺えました
今回は、4班とも違う製品を作成する内容になっています
なので、コミュニケーションをとる為に、大きな声が実習室には響いています
今回は、何度か作成している「ショートケーキ」の班と、
初めて作成する「ピュイ・ダムール」と「ムース・ショコラ・ヴァニーユ」の2班に密着します
「ショートケーキ」の班はバタークリームを使用し、ナぺの練習を行いました。

みんな、入学したころに比べると、かなり上手になってきており、
今まで練習してきた成果が出てきています
もう一つの班の「ムース・ショコラ・ヴァニーユ」は
つやのあるグラサージュをかけて、仕上げをします
キラキラしたお菓子は、ケーキ屋さんのショーケースの中でも、人気な商品ではないでしょうか??
学生達も、待ち待った!!という気持です

しかし



「ピュイ・ダムール」は、パイ生地の土台に、ボリュームを出してクリーム絞るのが
とても難しいお菓子です


絞った後は、「キャラメライザー」という機械を使って
表面をキャラメル状に仕上げます



今回、はじめて作成する製品も、実は今までやってきたお菓子の応用編なんです
ですので、やはり基礎的な知識と、スキルが非常に重要だという事が、
よくわかる実習になったのではないでしょうか
班のみんなとコミュニケーションをとりながら、1日フルパワーで頑張りました