のぞき見シリーズ ヴァージョン2019
みなさ~ん! こんにちは!!
エコール 辻 大阪
辻フランス・イタリア料理マスターカレッジの"のぞき見シリーズ"です。
今日は個人実習をのぞき見します。
■テーマ:鶏のブリデ、鶏のデクッペ(4つの部位にさばく、切り分ける)です。
学生は事前学習としてテーマの動画を見て自分なりにポイントを理解し、指定用紙に課題記入後、一度、先生に提出をしています。
始まる前に再度、先生から手直しされた赤字部分とスマフォで動画を見ながら確認します。
鶏の下処理(habiller)が終われば、次はロース針とロース糸を使って縫う(brider)です。
どうですか?ローストチキンにできるでしょうか??
縛ったロース糸を外して、次は腿2枚、胸2枚の4つにさばきます。
こちらも先生はいますが、スマフォを横に置いて確認しながらさばいています。
全く理解できていない学生は、先生が傍で丁寧に教えていました。
どうですか、初めてにしては胸の皮が胸肉を覆うように残っています。
これは大変、重要なことですね!!
学生たちは、これからも自分で学ぶ、自ら学ぶという意識で多くの知識と技術を学んでいきます。
来年の3月卒業まで、悔いの残らないようにガンバレ