のぞき見シリーズ ヴァージョン2019
みなさ~ん!こんにちは!!
エコール 辻 大坂 辻フランス・イタリア料理マスターカレッジの"のぞき見"シリーズです。
今日は個人実習製菓編です。
■テーマ:スポンジ生地別立て法「ビスキュイ生地」、クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)、
オムレットです。 *学生は事前課題で動画を視聴して勉強し、課題プリントを提出しています。
それでは早速、のぞいて見ましょう!!

提出した課題学習プリントです。実習を体験した後、空欄部に体験検証結果を記入し、再度提出になります。


まずはビスキュイ生地の最初のポイントである卵白の泡立て(メレンゲ)です。



きめ細かく、伸びのあるメレンゲができれば卵黄、小麦粉と合わせて生地の完成です。
オムレットとビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット)の絞り出しです。
どうですか普段は料理ばかりですが、お菓子(生地)作りもなかなかいけてるでしょう!!

生地の焼き上がりです。



クレーム・パティシエールを作成後、クレーム・フエッテ(生クリームを泡立てたもの)と合わせて
クレーム・ディプロマットに仕上げます。

クリームを絞り、イチゴを飾って"オムレット・オ・フレーズ"の完成です。

さあ試食した後は、振り返り、課題プリントの作成だ!!
美味しく綺麗にできたかな?
まだまだ続きますよ!
ガンバレ!!