のぞき見シリーズ フランス・イタリア料理マスターカレッジ
皆さんこんにちは!!
前期も9月で終わろうとする今日この頃、フランス・イタリア料理マスターカレッジでは実技試験が
実施されています。
今日は個人実習、個人実技評価試験を、のぞき見してみましょう!!
テーマは: マセドワーヌ・ド・レギュム・マヨネーズMacédoine de légumes mayonnaiseです。
簡単に説明すると、湯がいた角切り野菜のマヨネーズ和えです。
にんじん、大根をマセドワーヌ(7~8mm角の角切り)に切りそろえて、塩ゆがきします。
さやいんげんは筋を取って塩ゆがきしたものを、大きさを切りそろえます。
それぞれの処理を終えた状態です。
次はマヨネーズを作ります。
卵黄、マスタード、ワイン酢、塩、こしょうを混ぜて、サラダ油を少しづつ加えながら混ぜ、
油を乳化させていきます。
マヨネーズが完成すれば、野菜と和えて2皿の盛り付けです。
提出までの時間は40分の制限時間です。みんな頑張れ!!
提出時間が迫っているため、小走りでの提出です。
ギリギリ提出時間に間にあったようです。ほっと一安心
次回はグループ評価の実習をのぞいてみましょう!!
実技試験、筆記試験が終われば、後期授業の始まりです。
また新たな気持ちで頑張ろう!!