のぞき見シリーズ フランス・イタリア料理マスターカレッジ
みなさ~ん こんにちは
今日はフランス料理、グループ実習をのぞいてみましょう
■実習内容
*リヨン風サラダ Salade lyonnaise
*カリフラワーのポタージュ Crème Dubarry
* 子羊のグリエ、エストラゴン風味 Côtelette d'agneau grillée à l'estragon
* ブランマンジェ Blanc manger
* 全粒粉のパン Pain complet
■以上の内容をグループ実習で仕上げていきます。
ただし、サラダの処理、ドレッシングの作成、ポタージュ、子羊の下処理、フルーツの下処理などは
個人実習で個人で一度は経験しています。
それでは"のぞいて見ましょう!!"
全粒粉のパン、パンコンプレの最終発酵が終わりオーブンに入れる前の状態です。
きれいに膨らみますように
子羊の付け合せのなすとトマトのグラタンの組み立て中です。
リヨン風サラダの出来上がり、先生にもメニュー名をフランス語で伝え、提出です。
味はもちろん、作業工程の指導も受けます。
さ~あ!みんなで試食です。早くテーブルについて!
カリフラワーのポタージュクレーム・デュバリーの提出です。
デュ・バリー女伯爵 ルイ15世の愛人に作った料理名です。
上:子羊をグリエにしています。 中:盛り付け中。 下:提出、説明中
子羊のグリエ、エストラゴン風味の完成です。
先生の指示、指導なしでの仕上がりとしてはいいんじゃないですか。
みんなで仲良く試食!!美味しくできましたか
ブランマンジェの盛り付け、完成です。ソース2種でハート模様はカワイイ
ブランはフランス語で"白"、マンジェは"食べる"で直訳すると「白い食べ物」というふうになります。
今回ののぞき見はいかがでしたか?
4月に入学して10月の実力としては、やるやる!と思いませんか?
次回はイタリア料理個人実習「手打ちパスタ」偏をのぞき見しようと思います。
お楽しみに・・・さようなら Au revoir!!