 |  |  |
1-1.一枚開きにした鶏に塩、こしょうして、全体にサラダ油を薄く塗り、充分に熱したグリルに皮を下にしてのせる。 | 1-2.途中で向きを変え、格子状に焼き目をつけ、裏返して180℃のオーブンに入れる。 | 2-1.鶏に火が通れば取り出して、皮にマスタードを塗る。 |
|

|  | 
|
2-2.生パン粉をつけて、表面に溶かしバターをかけ、再度オーブンに入れて狐色に焼き上げる。 | 3-1.鍋に粒こしょう、エシャロット、白ワイン酢、白ワイン、エストラゴン、セルフィーユ、パセリの茎を入れる。 | 3-2.ほとんど水分がなくなるまで煮詰める。 |
|
 |  | |
3-3.フォン・ド・ヴォ・リエを加えて軽く煮て、シノワで漉す。 | 3-4.仕上げにフィーヌゼルブを加える。 | 4.じゃがいもは、皮をむいて細い棒状に切り、水にさらす。水気を充分に切り、180℃の揚げ油で色よくカリッと揚げる。取り出して、熱いうちに塩をふる。 |
|
 |  |  |
5.ベーコンは、グリルで格子状の焼き目をつけながら焼く。プティ・トマトとシャンピニョンは表面に薄くサラダ油を塗り、同様に焼き目をつけ、180℃のオーブンで火を通す。 | 6-1.鶏肉がきれいに焼き上がればまな板にのせ、まず胸肉ともも肉に切り分ける。 | 6-2.胸肉は中央で等分に切り分ける。 |
| | |
 | |  |
6-3.もも肉は関節に切り込みを入れて腰骨からはずす(焼き色のついた表面をくずさないように注意する)。 | 7.鶏肉と付け合わせを皿に盛りつけ、ソースを流し、クレソンを飾る。 | 盛り付け例 |