AMANDE(アーモンド〈扁桃〉)
   一般的には、核の中に閉じこめられた種子(仁)を指す。特別には、アーモンドの実を指す。   二つの変種が区別される。即ち、「甘アーモンド」(amande douce)と「苦アーモンド」   amande amere)とである。アーモンドの木は、特に、イタリア、スペイン、地中海沿岸全域にお   いて栽培されている。フランスの生産はプロヴァンス地方に局限されている。アーモンドは、そ   の重量の半分以上の油を含んでいる。油は両変種から抽出され、主に、香水製造で用いられ、製   薬においては、内服用乳剤の製造に用いられる。

   参照:ラルースガストロノミク


種類 写真 産地 出回り時期 外観 風味
AI(アイ)

プロヴァンス
コルシカ地方
9月中旬~下旬 大粒、茶色で筋がある 風味が強い。(癖がある)
CALIFORNIENNES
(カリフォルニア系)
カリフォルニア 8月~10月 変化に富む ヨーロッパ系より甘味がある
FERRADUEL
(フェラデュエル)
プロヴァンス
コルシカ地方
9月中旬~下旬 大粒先が尖っていてやや厚みがある 香りが強い
FERRAGNES
(フェラニェ)
プロヴァンス
コルシカ地方
9月中旬~下旬 色が白っぽい、丸みがある 口当たりがよく、香りが最高
LAURANNE
(ロラーヌ)
フランス南東部 9月中旬 なめらかで粒がそろつて、筋がある バランスが取れている(一般的)
MARCONA
(マルコナ)
スペイン 9月下旬 丸く大粒、かなり厚みがある 繊細で少し苦味があり少し油濃い
PLANETA
(プラネタ)
スペイン 9月下旬 扁平、皮が薄く、色が白っぽい

独特な風味(典型的)

VERTE*
(ヴェルト)
各品種を参照 6月~7月 柔らかく、乳白色 繊細で美味しい

   *AMANDE VERTEは、品種に問わず、熟す前の果実を指す。

辻調グループ 最新情報はこちらから