田子の浦



材料写真

材料
練切生地〉10個分 
 小豆練切…………………200g
 白練切……………………50g
 

餡玉(黄味餡)……………200g
(1個20gの餡玉を作る)


使用器具
さらし
焼き印(松)


作り方

1. 直径4cmくらいの円に伸ばす。 2.中央部分に白の生地を置き、指先で薄くぼかしていく。 3.白の中央を厚く、白の周囲はなるべく薄くする。
4.白の生地がついていない方を上にして餡玉20gをのせる。 5.にぎるようにして、餡を押さないように気をつけながら包む。 6.最後は生地と生地をしっかりくっつける。

7.うっすらと雲がかかったように仕上げる。 8.俵形に成形する。 9.さらしの上に白い部分を上にして置く。
10.成形した中央部分を一つにまとめる。 11.親指を人差し指の間ではさむ。

12.さらしを下に引っぱる。 13.まとめている指はゆるめないで、引っぱった反対側を押さえる。 14.山形に仕上げる。
15. 松の焼き印で押さえつける。 16.仕上げに氷餅を上から振りかける。

出来上がり。





辻調グループ 最新情報はこちらから