|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
約30枚分 |
 |
オレンジのコンフィ |
 |
|


 |
 |
|
オレンジ |
|
 |
4個 |


 |
 |
|
水 |
|
 |
1200ml |


 |
 |
|
グラニュー糖 |
|
 |
900g |


 |
 |
|
バニラのさや |
|
 |
1本 |


 |
チョコレートコーティング |
 |
|


 |
 |
|
クーベルテュール |
|
 |
適量 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
オレンジを下ゆでする
 |

 |
 |
1. |
しっかり洗ったオレンジを沸騰した湯に入れて再沸騰させる。
 |
|

 |
 |
2. |
沸騰すればオレンジを引き上げ、湯を捨てる。新しい水で1と同じ工程を3回繰り返して、皮の苦味やアクを抜く。
 |
|

 |
 |
3. |
計4回ゆでこぼし、オレンジが冷めれば厚さ5mm程度の輪切りにする。
 |
|
シロップを作る
 |

 |
 |
4. |
分量の水に砂糖、バニラのさやを入れ、沸騰させる。
 |
|

 |
 |
6. |
オーブンペーパーで作った落し蓋をして再沸騰させたら火を止め、1晩寝かせる。
 |
|

 |
 |
8. |
ザルに落ちたシロップを、残ったシロップに合わせ、再び沸騰させる。
 |
|

 |
 |
9. |
熱いうちに再度オレンジを入れ、落し蓋をし、再沸騰させる。火を止め一晩寝かせる。この作業を10日ほど繰り返し、じっくりオレンジの中まで糖度を上げていく。
 |
|

 |
 |
10. |
少しずつシロップに濃度がでて、オレンジも透明感とつやが出てくる。
 |
|
 (上段左から右へ)下ゆでしたもの→最初にシロップに漬けた状態(糖度43%)→3回目
(下段左から右へ)5回目→7回目→8回目(糖度72%)
 |
|

 |
 |
12. |
余分なシロップを取り、網にのせて一晩置く。
表面のベタつきがなくなるまで乾燥させる。
 |
|
チョコレートをつける
 |

 |
 |
13. |
クーヴェルテュールをテンパリングする。オレンジの半分までテンパリングしたチョコレートにつけてシートの上で固める。
 |
|
 シートは、OPPシートなど透明なものを使うとつやが出ます。
無ければ、クッキングシートでもできます。
 |
|
チョコレートのテンパリング
 |
|

 |
 |
14. |
チョコレートが固まればでき上がり。
 |
|
 ラッピングなどしてかわいく仕上げましょう!
 |
|
 |
 |
 |
| | |