|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
タイ |
 |
1/2尾 |


 |
たけのこ(ゆでたもの) |
 |
1本 |


 |
レタス |
 |
1/4個 |


 |
ワカメ(乾燥) |
 |
10g |


 |
グリーンアスパラガス |
 |
4本 |


 |
あさつき |
 |
1束 |


 |
ミニトマト |
 |
8個 |


 |
春巻きの皮 |
 |
2枚 |


 |
ポン酢ドレッシング |
 |
|


 |
 |
|
ポン酢 |
|
 |
150ml |


 |
 |
|
エクストラバージンオリーブ油 |
|
 |
50ml |


 |
 |
|
砂糖 |
|
 |
小さじ1 |


 |
 |
|
塩、こしょう |
|
 |
適量 |


 |
 |
|
青じそ |
|
 |
10枚 |


 |
 |
|
玉ねぎ |
|
 |
1/4個 |


 |
 |
|
土しょうが |
|
 |
10g |


 |
塩 |
 |
|


 |
揚げ油 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
包丁(薄刃、柳刃) |
 |
|


 |
網じゃくし |
 |
|


 |
揚げ鍋 |
 |
|


 |
泡立て器 |
 |
|


 |
おろし金 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
鯛の準備をする
 |

 |
 |
1. |
皮を引いたタイは、包丁をねかせるようにして3mmくらいの厚さに切る。
 |
|
たけのこの準備をする
 |

 |
 |
2. |
ゆでたたけのこは根元の部分を半月切りにし、穂先の部分を短冊切りにする。
 |
|
わかめを準備する
 |

 |
 |
3. |
水で戻したワカメは筋を取り除き、食べやすい大きさに切る。
 |
|
グリーンアスパラガスの準備をする
 |

 |
 |
4. |
グリーンアスパラガスは下の部分の皮をむき、3cm長さに切る。
 |
|

 |
 |
5. |
グリーンアスパラガスを塩ゆでし、水につける。
 |
|
あさつきの準備をする
 |
春巻きの皮の準備をする
 |
ポン酢ドレッシングを作る
 |

 |
 |
9. |
青じそはせん切りした後、みじん切りにし、水にさらす。
 |
|

 |
 |
12. |
ボウルにポン酢、砂糖、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせ、オリーブ油を加えてよく混ぜる。
 |
|

 |
 |
13. |
合わせたドレッシングに青じそ、玉ねぎ、しょうがを加えて混ぜ合わせる。
 |
|
仕上げる
 |

 |
 |
14. |
器にせん切りのレタス、準備した野菜類を盛り付け、タイの身を並べる。
 |
|

 |
 |
15. |
半分に切ったミニトマト、春巻きの皮をあしらう。
 |
|
 |
 |
 |
| | |