|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4人分 |
 |
鶏もも肉 |
 |
350g |


 |
つけ地 |
 |
|


 |
 |
|
酒 |
|
 |
50ml |


 |
 |
|
みりん |
|
 |
100ml |


 |
 |
|
濃口しょうゆ |
|
 |
50ml |


 |
衣 |
 |
|


 |
 |
|
卵白 |
|
 |
3個分 |


 |
 |
|
片栗粉 |
|
 |
大さじ3 |


 |
 |
|
青ねぎ |
|
 |
20g |


 |
ししとう |
 |
8本 |


 |
すだち |
 |
2個 |


 |
うまみ塩 |
 |
適量 |


 |
片栗粉 |
 |
適量 |


 |
揚げ油 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
材料を準備する
 |

 |
 |
1. |
鶏もも肉の余分な皮や脂、軟骨を取り除く。包丁の刃元でたたくようにして筋切りをする。約2cm角に切る。
 |
|

 |
 |
2. |
つけ地の材料をボウルに合わせ、鶏もも肉を約20分つける。
 |
|
 鶏もも肉がむらなくつけ地につかるように、ラップを材料とつけ地に直接つくようにしましょう。
 |
|

 |
 |
3. |
ししとうはがくを切り落とし、種を竹串で取り除く。青ねぎは細かく切り、水でさっと洗って水気をしっかり取る。
 |
|

 |
 |
4. |
すだちは中央部分の皮を一周むき取り、横半分に切って種を取り除く。
 |
|
衣を作る
 |

 |
 |
5. |
ボウルに卵白を入れて、泡立て器ですくい上げるとゆっくり落ちるくらいに泡立てる。
 |
|

 |
 |
6. |
片栗粉を加えてゴムべラでさっくりと混ぜ合わせる。青ねぎを加えて混ぜる。
 |
|
揚げる
 |

 |
 |
7. |
鶏もも肉の汁気をふき取り、片栗粉を薄くまぶす。衣をたっぷりつけ、170℃の揚げ油で揚げる。全体に薄く揚げ色がつくまで揚げる。ししとうは衣をつけずにそのまま揚げる。
 |
|
 鶏もも肉を揚げるときは、たびたび返しながら揚げましょう。こうすると全体に均一な揚げ色がつきます。
 |
|
盛りつける
 |

 |
 |
8. |
器に天紙を敷き、竜田揚げ、ししとう、すだちをバランスよく盛る。
 |
|
 うまみ塩は好みで添えて下さい。
 |
|
 |
 |
 |
| | |