辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
料理概要 レシピ

恋路

材料
24個分
かるかん生地


  山の芋
100g


  上白糖
200g


 
150ml


  かるかん粉
120g


  イスパタ
2g


味甚羹


  糸寒天
7.5g


 
550ml


  グラニュー糖
350g


  水あめ
40g


  上白糖
30g


  味甚粉
30g


副材料


  食用色素(挽き茶色)


  食用色素(本紅色)


材料

調理器具


木ベラ


さらし


泡立て器


ゴムベラ


流し缶


クッキングペーパー


定規


包丁


材料

作り方
準備

1. クッキングペーパーを幅15cm、長さ28cmに切り、流し缶(12cm×15cm)に敷く。

2. 流し缶の底とふちに折りめをつける。

3. 同じものを2つ用意する。
かるかん生地を作る

4. かるかん生地を作り、250gずつに分け、片方の生地を食用色素(挽茶色)で着色する。
かるかん

5. 生地の着色は少し薄めにする。
point
蒸し物の生地を着色する時は、少し薄めに着色します。蒸すと少し色が濃くなるからです。気をつけましょう。

6. クッキングペーパーを敷いた流し缶に、白色のかるかん生地を125g分流す。

7. 15分間蒸す。

8. 蒸し上がりの熱い生地の上に、緑色のかるかん生地を125g分流し、20分間蒸す。

9. 蒸し上がったら、完全に熱が取れるまで冷ます。
point
粗熱が抜けたら、乾燥しないように、密閉できる容器に移しておきます。

10. 冷めたら裏返し、底の紙をはがす。

11. 流し缶に、緑色の生地が下になるようにおく。
point
かるかんは流し缶よりも一回り小さくなるので、手前の角に合わせましょう。
味甚羹を作る

12. 味甚羹を作り、冷水で粗熱を取る。
point
熱い状態で流すと、味甚粉が浮き上がり、二層に分かれてしまいます。少しとろみが出るまで、粗熱を取っておきます。
味甚羹

13. 味甚羹を約100g取り、残りの生地を本紅色の食用色素で薄い赤色に着色する。

14. 11の流し缶に、250gずつの味甚羹を流し込む。

15. 白色の味甚羹を50gずつ全体に流し入れる。

16. 軽く全体を混ぜ、冷やし固める。
point
混ぜすぎると白色が同色になるの混ぜすぎないようにしましょう。

17. 流し缶のまわりをはずす。

18. 流し缶の12cmの面にヘラを差し込み、少し引っかけるようにして手前に引き出す。
point
あまり強く引っかけると、羊羹の部分に傷をつけてしまうので気をつけましょう。

19. 包丁で端を切り落とす。
point
ぬれ布巾を軽く絞り、包丁をふきながら切ると切りやすいです。かるかんの部分は包丁を大きく動かして切り、羊羹の部分は包丁を動かさず、まっすぐ下に押さえるように切るとうまく切れます。

20. 短い方を4.5cm幅に切る。

21. 20を横にして2.5cm幅に切る。

22. 出来上がり。

料理概要 レシピ
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group