あらゆるジャンルの料理をつくり、幅広い技術と知識を得る2年間。
多彩な視点と実践力を身につけ、新たな料理を生み出す人になる。 フランス、イタリア、日本、中国、エスニックなど世界各国の料理から、製菓・製パン、さらにはドリンクまで。
辻調理技術マネジメントカレッジの最大の特徴は、2年間で食のあらゆるジャンルを総合的に学ぶことができる点にあります。
多彩な料理の「基本のカタチ」を学びとることで、多彩な視点を持ち、料理の幅を広げていく力を身につけます。
- 実習
- 理論
- 講義
将来、店を開く時に必要な資格「食品衛生責任者」の資格も取得可能!飲食店を開業するために不可欠な資格「食品衛生責任者」。〈エコール 辻 東京〉では、「食品衛生責任者養成講習会」を学内で実施しており、講習会を受講すれば在学中の取得が可能です。
学びの特色
食のすべてを学び、専門性を探究する。
全ジャンルの料理をトータルに学ぶ2年間。
1個人技からチーム力へ。
実習と実践がメインの2年間で、
個人技とチーム力を高めていく。

- 第1学年
- 先生の技術を間近に見ながら手順や要点を学び、自分で実際につくる。これをくり返すことにより、料理をつくる上で必要な知識と基礎的な技術を一つひとつ積み重ねていきます。
- 第2学年
- 実習のすべてが「シミュレーション実習」に。「つくる」「サービスする」「食べる」役をローテーションで担いながら、現場での実践力と対応力を高いレベルへ伸ばします。
2多彩なジャンルを学ぶ。
日本料理、フランス料理、イタリア料理、中国料理、多彩なジャンルの料理を学び、それぞれの基礎を身につける。
教えるのは、本場や有名店で研修を重ねた各ジャンル専門の先生たち。豊富な実習を通じて、各料理の基礎技術と応用力を習得します。

3本物の器具と食材を。
本物を知り、ふれることで、現場で使いこなせるようになる。
プロが使う食材を使って、プロと同じ設備でつくる。プロの現場とまったく同じ環境で学ぶことで、卒業後に必要な高いレベルの対応力が磨かれます。

4学外企業実習で“現場実務”を体験。
企業実習先の従業員と同じ役割を持って働き、報酬を得るリアルな体験学習。
だからこそ、求められる責任と得られる実感がまったく違う。第1学年の後期に行われる学外企業実習は、一般的なインターンシップとは異なり「現場の実務をそのまま体験し、対価を得る」プログラム。従業員と同じ仕事を、現場の流れの中で担うことで“求められる技能”に気づき、レポートや実習先の評価などから、以降の課題や目標を明確にすることができ、就職活動にも活かされます。

5生産の現場を知る。
農家など生産現場や市場、食品加工施設などを訪ね、食材に関する知識を深め、現代の食環境の実態や今後の課題について学ぶ。
青果・鮮魚市場、野菜農家、食肉処理施設(ジビエ)などを訪ねる校外学習を実施。料理人として持続可能的な社会の実現に貢献するための意識を育みます。

6自らの適性と
進路を見極める。
どの分野で、どう働くか。
2年間でじっくり将来を検討。
進路をじっくり検討できることも2年制のメリット。第1学年で進むジャンルを見極め、第2学年の春から始まる就職活動に臨むことが可能。

ここにしかない学び方
シミュレーション実習で、現場で求められる役割や仕事を奥深く学ぶ。 辻調理技術マネジメントカレッジの第2学年は、実習のすべてがシミュレーション。
「つくる」「接客する」「食べる」、それぞれの役割をローテーションし、お互いを評価。
実際の店と変わらない緊張感で各ポジションと連携しながら、実践力と対応力を高めていきます。
フランス料理、イタリア料理、日本料理、3つのジャンルが同時進行。
- ある日のフランス料理実習
- 調理チームの中でも「アミューズ+メイン料理」担当と、「前菜+デザート」担当の2チームに分かれます。食材の準備、仕込み、手順の確認、調理の進行も自分たちで進めます。

- ある日のイタリア料理実習
- 「アンティパスト+メイン料理」担当と、「パスタ+デザート」担当の2チームに分かれて調理。今回はパスタは手打ちで提供。個人の技術とチームワークが求められます。

- ある日の日本料理実習
- 椀物・煮物・食事・菓子を担当する「煮方」と、造り・焼物など魚全般を担当する「向板」の2チームで進行。無駄のない動きで、いかにていねいにつくるかが、課題となります。

- わたしはこうやって学びとる!
- シミュレーション実習/
料理チーム編を見る - シミュレーション実習/
サービスチーム編を見る
- オープンキャンパス
- 学校ブログ
NEWS2019.11.25
【特別相談会&無料バス】★辻調グループはちょっと遠い...という方へ!

オープンキャンパス2019.11.24
【12月】辻調グループ★クリスマス オープンキャンパス☆彡開催

エコール辻東京2019.11.21
【12月】クリスマスオープンキャンパス★ in エコール辻東京

辻製菓マスターカレッジ2019.12.14
もうすぐクリスマス!シュトレンを作ろう(*'ω'*)

辻調理技術マネジメントカレッジ2019.12.06
フランスからナレ先生来校!!!

辻製菓マスターカレッジ2019.11.27
タルトタタンを作ろう(*^-^*)

- 専修学校・厚生労働大臣指定
- 大阪・あべの/辻調理師専門学校
- 大阪・あべの/辻製菓専門学校
- 専修・各種学校以外の教育機関
- 大阪・あべの/エコール 辻 大阪
- 東京・国立/エコール 辻 東京
- フランス/辻調グループ フランス校