|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
約22本 |
 |
鴨肉(あればもも肉と胸肉を1:1の割合で使用 |
 |
1.1kg |


 |
鴨の肝 |
 |
50g |


 |
羊の小腸、またはソーセージ用ケーシング(直径小さめ) |
 |
3.5m |


 |
陳皮(水で戻して細かく刻んだもの) |
 |
2g |


 |
調味料 |
 |
|


 |
 |
|
塩 |
|
 |
16g |


 |
 |
|
砂糖 |
|
 |
20g |


 |
 |
|
こしょう |
|
 |
小さじ1/4 |


 |
 |
|
しょうゆ |
|
 |
50g |


 |
 |
|
ハマナスの酒 |
|
 |
75ml |


 |
ハマナスの酒(腸詰にまぶす用) |
 |
150ml |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まな板 |
 |
|


 |
包丁 |
 |
|


 |
充填機、または絞り出し袋と口金 |
 |
|


 |
タコ糸 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
2. |
1と陳皮をボウルに入れ、調味料の塩、砂糖、こしょうを加えて粘りが出るまで混ぜる。
醤油とハマナスの酒75mlを合わせたものを少しずつ加えながら混ぜる。
 |
|
 しっかりと粘りを出してから、液体調味料を少しずつ加えて混ぜ合わせると、食べた時の触感がよくなる。
 |
|

 |
 |
4. |
充填機に小腸をセットして2を詰め、約15cmおきにねじってからタコ糸で縛る。
 |
|
 詰めるときに、空気が入らないように気をつける。
絞り出し袋でする場合は口金を用意。
口金は調理器具店や大手販売店の手作り食品コーナーで手に入る。
 |
|

 |
 |
7. |
表面が乾燥して、少ししわが寄れば完成。
 |
|
 出来た腸詰めは冷蔵庫で保存する。
長期の保存は冷凍させるとよい。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|