|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4人分 |
 |
中華生麺 |
 |
4玉 |


 |
豚挽き肉 |
 |
120g |


 |
干しエビ |
 |
25g |


 |
ザーサイ |
 |
50g |


 |
白ねぎ |
 |
1/2本 |


 |
ほうれん草 |
 |
1束 |


 |
油 |
 |
適量 |


 |
豚挽き肉の炒め調味料 |
 |
|


 |
 |
|
酒 |
|
 |
大さじ1 |


 |
 |
|
しょうゆ |
|
 |
小さじ2 |


 |
 |
|
甜麺醤 |
|
 |
小さじ2 |


 |
スープの味付け |
 |
1人分 |


 |
 |
|
スープ |
|
 |
150ml |


 |
 |
|
芝麻醤 |
|
 |
大さじ2 |


 |
 |
|
しょうゆ |
|
 |
大さじ2 |


 |
 |
|
酢 |
|
 |
小さじ2 |


 |
 |
|
ラー油 |
|
 |
大さじ1 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
1. |
鍋ならしをした中華鍋に油適量、豚挽き肉を入れて炒め、全体に火が通れば、酒、しょうゆ、甜麺醤で味つけする。油が透明になるまで炒めて取り出す。
 |
|
鍋ならし
 |
|

 |
 |
2. |
ザーサイはみじん切りにし、水に4から5分間浸けて塩分を適量抜く。
 |
|

 |
 |
3. |
戻した干しエビはみじん切りにする。白ねぎもみじん切りにする。
 |
|
干しエビの戻し方
 |
|

 |
 |
4. |
ほうれん草は根を切り落とし、4から5cm幅に切り、茎と葉に分ける。水で洗って汚れを除く。
 |
|

 |
 |
5. |
一人用の器(丼)にザーサイ、干しエビ、白ねぎを入れる。スープの調味料の芝麻醤、しょうゆ、酢を加える。
 |
|

 |
 |
6. |
鍋に湯を沸かし、麺をほぐしながら入れてゆでる。続いてほうれん草を湯がく。
 |
|

 |
 |
7. |
スープを沸かし、丼に注ぎ、軽く混ぜ合わせる。麺を1玉入れ、ほうれん草、炒めた挽き肉各1/4量をのせ、ラー油をかける。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|