|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
8個分 |
 |
シロップ |
 |
|


 |
 |
|
砂糖 |
|
 |
340g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
500ml |


 |
 |
|
レモン |
|
 |
1/4個 |


 |
 |
|
梅干し |
|
 |
1個 |


 |
生地 |
 |
|


 |
 |
|
薄力粉 |
|
 |
150g |


 |
 |
|
シロップ |
|
 |
100g |


 |
 |
|
ピーナッツ油 |
|
 |
35g |


 |
木の実餡 |
 |
|


 |
 |
|
あずき餡 |
|
 |
140g |


 |
 |
|
ミックスナッツ |
|
 |
140g |


 |
 |
|
煎りごま |
|
 |
大さじ2 |


 |
 |
|
レーズン |
|
 |
大さじ2 |


 |
強力粉 |
 |
適量 |


 |
卵 |
 |
1個分 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
シロップを作る
 |

 |
 |
1. |
砂糖40gを鍋に入れて火にかけ、キャラメル色になれば、水500mlを加える。
 |
|

 |
 |
2. |
残りの砂糖、レモン、梅干しを加え、半量になるまで弱火で煮詰める。
 |
|
月餅の生地を作る
 |

 |
 |
3. |
ボウルにシロップとピーナッツ油を入れて混ぜ、ふるった薄力粉に加えてよく練る。
 |
|
木の実餡を作る
 |

 |
 |
6. |
ボウルにミックスナッツ、あずき餡を入れ、煎りごま、レーズンを加えて混ぜ合わせる。
 |
|
仕上げる
 |

 |
 |
7. |
餡を35gに分け、手で丸める。生地を8gに分割して丸め、強力粉を打ち粉にし、手で押えながら直径5〜6cmの円形に伸ばす。
 |
|
 餡は月餅の型の大きさによって重さが変わります。丸めた餡をラップにくるみ、型に押し込んでみて、型から上にはみださず、すっぽりとおさまっていればその重さが適量です。
 |
|

 |
 |
8. |
生地の中心に餡をのせ、周りの生地を持ち上げるようにしながら 餡を包み、口を閉じる。
 |
|

 |
 |
9. |
表面に打ち粉をし、包み口を上にして型にしっかり押える。
 |
|
 模様がはっきり出るように周囲と中心部分をしっかり押える。
 |
|

 |
 |
10. |
型の四方を軽く叩き、型と月餅の間に隙間をつくり、型から取り出す。
 |
|

 |
 |
11. |
霧吹きで表面を濡らし、表面についた打ち粉をなじませる。冷蔵庫に10分ほど入れて生地を締める。
 |
|

 |
 |
12. |
200℃に温めたオーブンで5分焼き、表面が乾けば溶き卵を模様の部分に塗り、さらに5分焼く。
 |
|

 |
 |
13. |
卵が乾けば、溶き卵をもう一度塗り、さらに20分焼く。
 |
|

 |
 |
14. |
少し濃い目の焼き色がつけば取り出して冷ます。
 |
|
 2〜3日おいて生地がしっとりしてから食べるとよい。
 |
|
 |
 |
 |
| | |