|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2人分 |
 |
上海蟹(メス) |
 |
2杯 |


 |
大葉 |
 |
4枚 |


 |
ソフト木綿豆腐 |
 |
1/2丁 |


 |
白ねぎ(みじん切り) |
 |
大さじ1 |


 |
しょうが(みじん切り) |
 |
小さじ1 |


 |
干しシイタケ(戻してみじん切り) |
 |
大さじ1 |


 |
ミニチンゲンサイ |
 |
1株 |


 |
塩 |
 |
小さじ1 |


 |
サラダ油 |
 |
大さじ2 |


 |
チンゲンサイの下味調味料 |
 |
|


 |
 |
|
スープ |
|
 |
200ml |


 |
 |
|
紹興酒 |
|
 |
小さじ1/2 |


 |
 |
|
塩 |
|
 |
小さじ1/3 |


 |
煮込み調味料 |
 |
|


 |
 |
|
紹興酒 |
|
 |
大さじ1 |


 |
 |
|
スープ |
|
 |
200ml |


 |
 |
|
塩 |
|
 |
小さじ1/2 |


 |
 |
|
しょうゆ |
|
 |
小さじ1 |


 |
 |
|
砂糖 |
|
 |
小さじ1 |


 |
 |
|
こしょう |
|
 |
少量 |


 |
 |
|
水溶き片栗粉 |
|
 |
大さじ2 |


 |
 |
|
ねぎ油 |
|
 |
少量 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
1. |
上海蟹は大葉を敷いた上にのせて15分蒸す。
 |
|
 大葉は香りづけ。
 |
|

 |
 |
7. |
チンゲンサイは葉先を切りおとし、縦に4等分にする。
 |
|

 |
 |
8. |
チンゲンサイの下味調味料を鍋に合わせて沸かし、チンゲンサイをゆでる。
 |
|

 |
 |
9. |
豆腐は水気を切り、塩小さじ1を加えた熱湯1Lでゆでて温め、水分をだす。
 |
|

 |
 |
10. |
鍋ならしをした鍋に大さじ2の油を入れ、しょうが、白ねぎ、上海蟹の肉と半量の卵を炒め、シイタケを加えて炒める。
 |
|
鍋ならし
 |
|

 |
 |
11. |
10に煮込み調味料の紹興酒~こしょうで味を調え、9の豆腐を入れる。
 |
|

 |
 |
12. |
11に水溶き片栗粉でとろみをつけ、残りの蟹の卵を入れ、ねぎ油を加えて仕上げる。器に盛りつけ、8のチンゲンサイを添える。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|