|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4リットル |
 |
牛すね肉 |
 |
1kg |


 |
牛骨 |
 |
1kg |


 |
ねぎ、しょうがのくず |
 |
各5g |


 |
香辛料 |
 |
|


 |
 |
|
八角 |
|
 |
5g |


 |
 |
|
山奈 |
|
 |
5g |


 |
 |
|
フェンネルシード |
|
 |
5g |


 |
 |
|
桂皮 |
|
 |
5g |


 |
 |
|
草果 |
|
 |
5g |


 |
 |
|
甘草 |
|
 |
5g |


 |
 |
|
陳皮 |
|
 |
5g |


 |
水 |
 |
8リットル |


 |
調味料 |
 |
|


 |
 |
|
塩 |
|
 |
100g |


 |
 |
|
紹興酒 |
|
 |
200ml |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
2. |
香辛料は、あとで取り出しやすいようにさらしで包み、ロース糸で縛る。
 |
|

 |
 |
3. |
寸胴鍋に熱湯を沸かし、1と2とねぎ、しょうがのくずを加えて沸かし、浮いてくるアクを丁寧に取る。
 |
|
 ここで、アクを丁寧にとらないと、液体が濁ってしまい、肉の臭みも残ってしまいます。
 |
|

 |
 |
4. |
弱火にし、3時間ほどコトコトと炊き、肉の旨みや香辛料の香りを移す。液体が約半量になるのが目安。
 |
|

 |
 |
5. |
濁らないように静かに布漉し、鍋に戻し入れる。全て漉したあと香辛料も鍋に戻しておく。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|