辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
料理概要 レシピ

牛肉の陳皮風味サッと煮

材料
4人分
牛ロース肉(3mmスライス) 150g


陳皮 1個分


鷹の爪 4本


八角 1個


しょうが(薄切り) 適量


ねぎ(4~5cm長さ) 適量


みかん 1個


煮込み調味料


  鶏がらスープ
150ml


  紹酒興
大さじ1


  砂糖
大さじ2


  しょうゆ
大さじ2


 
小さじ1


  ごま油
小さじ2


材料

調理器具
材料

作り方

1. 陳皮は20~30分つかる程度の水につけて戻す。
point
つける水の量が多すぎると、風味が抜けすぎてしまうので注意。

2. 牛ロース肉は5~6cm角に切る。

3. 鷹の爪は種を取り除く。

4. 陳皮は内側の白い部分をペティナイフできれいに取り除く。
point
白い部分は苦味があります。きれいに取りましょう。

5. みかんは皮をむき、半分は薄皮をむき、果肉を取り出す。残り半分は搾ってジュースにする(約40gとれる)。皮は1/4個分を陳皮同様に内側の白い部分をペティナイフで取り除き、外側のオレンジ色の部分は細切りにする。

6. 鍋に油大さじ2を入れて熱し、弱火で鷹の爪、八角を炒め、しょうが、ねぎを加えて炒め、香りと辛みを出し、牛ロース肉を加えて炒め、火を通す。
point
しょうが、ねぎは香りづけなので皮や頭の青いところで結構です。

7. 牛肉に火が通れば紹興酒、スープを入れ、砂糖、しょうゆ、酢、4の陳皮、5のみかんのジュースを加え、煮汁が少なくなるまで煮込む。
point
みかんのジュースを加えることで香りもよく、こくが出ます。

8. ねぎ、しょうがを取り出し、ごま油を加え、艶が出るまで煮詰める。5のみかんの果肉、細切りにした皮をやさしく混ぜ込む。
point
みかんの果肉が崩れないように混ぜるのがポイント。

9. 盛りつける。(食べるときに八角、陳皮は取り除く)

料理概要 レシピ
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group