|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
35個分 |
 |
練切生地 |
 |
|


 |
 |
|
白生餡 |
|
 |
500g |


 |
 |
|
グラニュー糖 |
|
 |
300g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
300ml |


 |
 |
|
餅粉 |
|
 |
30g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
30ml |


 |
小豆粒餡 |
 |
100g |


 |
副材料 |
 |
|


 |
 |
|
食用色素(青色) |
|
 |
少量 |


 |
中餡(小豆こし餡) |
 |
700g |


 |
分割 |
 |
|


 |
 |
|
練切生地(白) |
|
 |
12g |


 |
 |
|
練切生地(青) |
|
 |
12g |


 |
 |
|
粒餡入り練切生地 |
|
 |
12g |


 |
 |
|
餡玉 |
|
 |
20g |


 |
 |
|
餡玉(小豆こし餡) |
|
 |
20g |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
粒入り練切を準備する
 |

 |
 |
1. |
練切生地200gと粒餡(固め100g)を用意する。
 |
|
練切生地
 |
|

 |
 |
2. |
粒餡100gを練切生地200gと合わせてもみ、混ぜる。
 |
|
分割して包餡する
 |

 |
 |
4. |
白・青・粒餡の練切生地を作って分割する。
 |
|
 生地の色分けは、白練切300g・青練切300g・粒餡入り練切300gにして、各12gずつに分割する。
 |
|

 |
 |
6. |
小豆こし餡の餡玉(20g)を包む。
 |
|
小豆こし餡
 |
|

 |
 |
10. |
指先でさらしをまとめた部分をしっかり持ち、指先でつまむ。
 |
|
 |
 |
 |
|
| |