|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
35個分 |
 |
黒糖葛生地 |
 |
|


 |
 |
|
葛粉 |
|
 |
100g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
180ml |


 |
 |
|
白ざらめ |
|
 |
230g |


 |
 |
|
黒砂糖 |
|
 |
80g |


 |
 |
|
熱湯 |
|
 |
450g |


 |
中餡 |
 |
|


 |
 |
|
黄味餡 |
|
 |
700g |


 |
 |
|
練切生地 |
|
 |
100g |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
中餡の準備
 |

 |
 |
1. |
黄味餡で1個20gの餡玉を作り、練切生地を写真のようにはりつける。
 |
|
黄味餡
 |
|
練切生地
 |
|

 |
 |
2. |
黄味餡で「月」を、練切生地で「雲」を表現する。
 |
|
黒糖葛生地の作り方
 |

 |
 |
5. |
白ざらめを加える。
 |
|
 白ざらめを使うとあっさりとした甘味になります。
 |
|

 |
 |
7. |
火にかけ、鍋底からよく混ぜながら
木杓子で練る。
 |
|

 |
 |
10. |
火にかけたまま、素早く練り全体をなめらかにする。
 |
|
 素早く混ぜないとダマが残ります。
 |
|

 |
 |
11. |
なめらかになり、透明感が出てきたら、火からおろす。
 |
|

 |
 |
19. |
完全に熱が取れたらラップフィルムをはずす。
 |
|
 |
 |
 |
|
| |