|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4人分 |
 |
豚スペアリブ |
 |
1 kg |


 |
にんにく |
 |
3片 |


 |
クミンパウダー |
 |
小さじ1/4 |


 |
塩 |
 |
大さじ1/2 |


 |
水 |
 |
適量 |


 |
にんにく(粗切り) |
 |
3片 |


 |
玉ねぎ(粗切り) |
 |
1/4個 |


 |
セラノチリ |
 |
15 g |


 |
メキシカン・グリーン・トマト(水煮) |
 |
500 g |


 |
中国パセリ |
 |
30 g |


 |
塩、こしょう |
 |
各適量 |


 |
ラード |
 |
大さじ1 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
包丁 |
 |
1本 |


 |
まな板 |
 |
1枚 |


 |
バット |
 |
大1枚 |


 |
深鍋 |
 |
1個 |


 |
金網 |
 |
1枚 |


 |
フライパン |
 |
大1枚 |


 |
トング |
 |
1本 |


 |
ミキサー |
 |
1台 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
1. |
豚スペアリブは骨と骨の間で、1本ずつに切り分ける。
 |
|

 |
 |
2. |
にんにくはすりおろし、クミンパウダー、塩と合わせ、切り分けた豚肉にすり込む。
 |
|
 味をなじませるために、できれば前日にする。
 |
|

 |
 |
3. |
深鍋に豚肉を入れ、水を肉にかぶるよりも5cm程度多く注いで強火にかける。沸騰したら火を弱め、1時間半ほど煮込む。
 |
|

 |
 |
4. |
豚肉を取り出して金網に移し、そのまましばらくおいて表面を乾燥させる。
 |
|
 この後、肉を色づけるために、ここでは肉の表面を乾燥させておく。
 |
|

 |
 |
5. |
残った煮汁に粗切りのにんにくと玉ねぎ、セラノチリ、メキシカン・グリーン・トマトを加えて、柔らかくなるまで20分ほど煮る。
 |
|

 |
 |
6. |
フライパンにラードを加えて熱し、(4)の豚肉を入れて色づけるように炒める。全体が色づけば火を止める。
 |
|
 ここで色づけるのは、これ以上肉の旨みを出さないようにするため。
 |
|

 |
 |
7. |
(5)の中身をミキサーに移し、中国パセリを加えてなめらかなピューレにする。
 |
|
 中国パセリの分量は、好みで加減する。
 |
|

 |
 |
8. |
脂の残っている(6)のフライパンに(7)を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めて30分ほど煮込む。
 |
|
 肉から骨が外れそうになるのが仕上がりのめやす。
 |
|

 |
 |
9. |
肉が十分柔らかくなれば味をみて、塩、こしょうで調え、皿に盛る。
 |
|
 彩りとして、ザクロの実や刻んだ赤いトマトを散らしても良い。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|