|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
オレンジ |
 |
2~3個 |


 |
グラニュー糖 |
 |
オレンジと同重量 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ホーロー又はステンレス鍋(直径21cm) |
 |
1 |


 |
木ベラ |
 |
1 |


 |
穴杓子 |
 |
1 |


 |
保存ビン |
 |
1 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
1. |
オレンジの皮の汚れやワックスは、石けんで丁寧に洗う。
 |
|

 |
 |
2. |
オレンジを12等分のくし形に切り、実と皮を分ける。
 |
|

 |
 |
4. |
実の部分は、種を除いて好みの大きさにする。〔煮崩れるので大きめで良い。〕
 |
|

 |
 |
5. |
保存ビンを煮沸消毒する。たっぷりの熱湯の中にビンとふたを入れ、5分以上沸かす。
 |
|

 |
 |
7. |
鍋に分量外の水を沸かし、皮を入れて柔らかくなるまで煮る。
 |
|

 |
 |
9. |
鍋に皮、実、砂糖、水を入れ中火で煮る。アクが出てくれば穴杓子ですくい取る。
 |
|

 |
 |
10. |
冷たい皿に少しとって固さを確認し、火を止める。
 |
|
 皿にとって冷まし、とろみがついていれば良い。煮詰めすぎないこと。
 |
|

 |
 |
11. |
保存する場合は温かいうちにビンの口いっぱいまで入れてふたをしめ、冷めれば冷蔵庫に入れる。
 |
|
 この配合で、ふたを開けなければ冷蔵庫で1ヶ月近く保存できる。
ただし、容器は洗ってから熱湯消毒したものを使うこと。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|