|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
サイダーゼリー |
 |
|


 |
 |
|
アメリカンチェリー |
|
 |
120g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
200ml |


 |
 |
|
砂糖 |
|
 |
40g |


 |
 |
|
レモン汁 |
|
 |
大さじ1/2 |


 |
 |
|
ゼラチン |
|
 |
7g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
20ml |


 |
 |
|
サイダー |
|
 |
200ml |


 |
シャンパンゼリー |
 |
|


 |
 |
|
シャンパンまたはその他のスパークリングワイン |
|
 |
200ml |


 |
 |
|
サイダー |
|
 |
120ml |


 |
 |
|
レモン果汁 |
|
 |
5ml |


 |
 |
|
砂糖 |
|
 |
|


 |
 |
|
ゼラチン |
|
 |
5g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
15ml |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
鍋 |
 |
1 |


 |
ボウル |
 |
2 |


 |
泡立て器 |
 |
1 |


 |
ゴムベラ |
 |
1 |


 |
カップ |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
サイダーゼリー
 |

 |
 |
1. |
さくらんぼの種を抜く。
 |
|
 種抜き専用の器具があれば便利ですが、なければナイフで切り込みを入れて取り出したり、半分に切って取り除いてもかまいません。
 |
|

 |
 |
2. |
ゼラチンを20mlの水にふり入れ、ふやかしておく。
水(200ml)と砂糖を沸騰させ、種を抜いたさくらんぼを入れ、2分間加熱する。
 |
|

 |
 |
3. |
火を止めてふやかしたゼラチンを加えて溶かし混ぜる。
 |
|

 |
 |
4. |
ボウルに入れ、ボウルの底を氷水にあてて、静かに混ぜながら冷やす。
熱がとれたらレモン汁を加える。
 |
|

 |
 |
6. |
準備した容器にちさくらんぼを数粒ずつ入れ、ゼリー液を静かに流し入れる。
 |
|
 ゼリー液は全て入れてしまわず少し残しておきましょう!
 |
|

 |
 |
8. |
少し残しておいたゼリー液の入ったボウルの底を氷水にあてて、冷やしながら泡立てる。
 |
|

 |
 |
9. |
固まり始めのゼリーの上に流し、さらに冷蔵庫で冷やし固めればできあがり!
 |
|
 完全に固まっていなくても泡立てたゼリーのほうが軽く、必ず浮くのですぐに流しても大丈夫です。
 |
|
シャンパンゼリー
 |

 |
 |
10. |
分量の水でふやかしたゼラチン、砂糖、スパークリングワインの一部(50ml程度)を湯煎にかけてゼラチンを溶かす。
 |
|
 ほとんど加熱しないので、スパークリングワインのアルコール分はそのまま残ります。未成年の方やアルコールに弱い体質の方は、サイダーゼリーをどうぞ!
 |
|

 |
 |
11. |
スパークリングワイン、サイダー、レモン汁を合わせたものの中に熱のとれたゼラチン液を加え、ボウルの底に氷水をあてて手早くしっかりと冷やす。
 |
|
 シャンパンもサイダーも冷たいものを準備しましょう!
 |
|

 |
 |
12. |
さくらんぼを入れておいた容器に静かに注ぐ。
 |
|

 |
 |
13. |
サイダーゼリーと同様に少し残しておいたゼリー液を泡立てて上に流す。
 |
|
 スパークリングワインは白でもロゼでもかまいません。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|