|
 |
 |
 |
フライパンやマンケ型などの大きいサイズで作られることの多いタルト・タタンを小さいサイズで作ってみました!りんごをたっぷり贅沢に使うタルト・タタンを、ぜひりんごの美味しい今の季節に作ってみてください! |
■りんごの種類…紅玉
 製菓業界では良く使われる「紅玉」
香りが高く酸味が強いものです。加熱することで甘味と風味が増し、程よい酸味のバランスのとれた味になります。また煮崩れしにくいのも特徴です。
 |
■りんごの種類…ふじ
 スーパーなどで良く見かける「ふじ」
こちらは甘味があって酸味が少なめなので、どちらかというと生食に向いています。時間がたって柔らかくなってしまったら、ジャムやコンポートなど加熱して利用するとよいでしょう。
 |
■りんごの種類…つがる
 こちらもスーパーなどで良く見かける「つがる」
こちらは、果肉が固めで果汁が多く、甘味と酸味のバランスが程よいりんごです。果肉が固めなので、タルト・タタンやアップルパイなどにもおすすめです。
 |
|
 |
 |
|