|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
約1.3kg分 |
 |
小豆 |
 |
500g |


 |
グラニュー糖 |
 |
500g |


 |
水 |
 |
適量 |


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
小豆をゆでる
 |

 |
 |
1. |
小豆を選別し、水洗いした後、鍋にたっぷりの水とともに入れて中火にかけ、沸騰させる。
 |
|

 |
 |
2. |
沸騰したら差し水をするという操作を2回繰り返す。
 |
|

 |
 |
6. |
鍋に小豆と水を入れ、沸騰させながら柔らかくなるまでゆでる。
 |
|

 |
 |
7. |
指で簡単につぶれるくらいに柔らかくなればよい。
 |
|
小豆生餡を作る
 |

 |
 |
10. |
手でさわれる温度にまで冷めれば、水をかけながら小豆の中身をこす。
 |
|

 |
 |
13. |
しばらくおき、小豆の中身が沈めばにごった上澄みを捨てる。
 |
|

 |
 |
14. |
さらにたっぷりの水を加え、手で混ぜながらこし、細かい皮を取り除く。
 |
|

 |
 |
15. |
再度水を注いで全体を手でよく混ぜ、しばらくおいて上澄みを捨てる。上澄みが透明になるまでこの操作を繰り返す。
 |
|

 |
 |
17. |
小豆の水分が出なくなるまで、十分に水気を絞る。
 |
|
小豆こし餡を作る
 |

 |
 |
21. |
沸騰すれば生餡を2/3量加え、混ぜ合わせる。
 |
|

 |
 |
23. |
全体が沸騰したら、残りの生餡を加えて炊く。
 |
|

 |
 |
26. |
餡をすくって落とし、山のようにこんもりした状態になれば良い。
 |
|

 |
 |
27. |
バットに小分けに取り、ぬらしてかたく絞ったぬれぶきんをかけ、冷ます。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|