|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
かるかん生地 |
 |
|


 |
 |
|
山の芋 |
|
 |
70g |


 |
 |
|
上白糖 |
|
 |
130g |


 |
 |
|
上用粉 |
|
 |
50g |


 |
 |
|
かるかん粉 |
|
 |
36g |


 |
 |
|
イスパタ |
|
 |
2g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
100ml |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボウル |
 |
|


 |
すりこぎ |
 |
|


 |
木杓子 |
 |
|


 |
おろし金 |
 |
|


 |
せいろ |
 |
|


 |
さらし |
 |
|


 |
角枠(18cm) |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
1. |
山の芋をおろし金で細かくすりおろし、上白糖を2から3回に分けて加え、すりこぎですり混ぜる。
 |
|

 |
 |
2. |
すり混ぜるにしたがって山の芋が空気を含み、白っぽくなる。
 |
|

 |
 |
3. |
さらに混ぜて芋のコシを抜き、柔らかくする。
 |
|
 芋のコシをしっかりと抜かないと、蒸した時にふっくらと浮かず、かるかん生地に亀裂が出来ます。
 |
|

 |
 |
4. |
コシを抜いた芋に、分量の水を3回くらいに分けて合わせる。
 |
|
 一度に水を加えると芋と水が均一に混ざりません。
 |
|

 |
 |
6. |
上用粉、かるかん粉、イスパタを混ぜ合わせた物を加える。
 |
|

 |
 |
8. |
混ぜ終わったら、さらしをつけた角枠に流し入れて20分程蒸す。
 |
|
 粉類を加えて混ぜ合わせたら、すぐに蒸さないと、ふっくらと蒸し上がりません。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|