辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
料理概要 レシピ

枯野道

材料
6個分
白こなし生地


  白こし餡
200g


  薄力粉
15g


  上白糖
15g


  上用粉
10g


半小豆こなし生地


  小豆こし餡
100g


  白こし餡
100g


  薄力粉
15g


  上白糖
15g


  上用粉
10g


上用生地(白)


  山の芋
50g


  上白糖
100g


  上用粉
60g


上用生地(そば)


  山の芋
50g


  上白糖
100g


  上用粉
50g


  そば粉
10g


中餡


  黒砂糖
15g


 
適量


  白こし餡
200g


  柚子ジャム
2.5g


小豆こし餡 15g


打ち粉(上用粉)


打ち粉(片栗粉)


小豆の蜜漬け 6粒


材料

調理器具
ボウル


せいろ


さらし




木ベラ


バット


麺棒


抜き型(丸)直径2cm


カード


ビニールシート


包丁


定規


材料

作り方
半小豆こなし生地を作る

1. 少しかために炊き上げた白こし餡と小豆こし餡に、分量の粉類を加える。

2. 手で材料をよく混ぜ合わせる。

3. 混ぜ合わせたもの。 準備しておいたせいろに生地を小分けにして並べ、約30分蒸す。
point
ボウルの縁に押し当てて、写真のように粉のダマがないことを確認してください。

4. さらしごと取り出し、熱い間にさらしを使ってひとつにまとめる。

5. 作業台と手にシロップをつけ、生地が熱い間に均一な状態になるまでもみ込む。軽く平らにし、表面にシロップをぬり、常温で冷ます。 (白こなし生地も同様に作る。)
こなし生地
中餡を作る

6. 鍋に適量の水と黒砂糖を入れて煮溶かす。

7. 白こし餡を入れ、木ベラで全体をかき混ぜながら強火で焦がさないように炊く。

8. 餡がすくえるかたさまで炊けたら、柚子ジャムを加える。

9. 木ベラですくって落とすと、山のようにこんもりした状態になるまで炊く。

10. 平らな容器に小分けにして取り出して冷ます。
上用生地を準備する

11. 乾燥したさらしの上に、白とそば2種類の上用生地を用意する。
上用生地

12. 白の上用生地を約3mmの厚さに、麺棒で平らにのばす。 (そばの上用生地も同様にのばす。)
point
打ち粉(上用粉)を生地の表面にまぶしながら、麺棒でのばしてください。

13. 白の上用生地を、直径2cmの抜き型(丸)で抜く。 (そばの上用生地も同様に抜く。)

14. 準備したせいろに、抜いた上用生地を並べる。
point
せいろにぬらして軽く絞ったさらしを敷いてください。

15. 霧を吹き、約8分蒸す。
point
霧を吹くと表面に艶が出ます。

16. 蒸し上がれば、上からビニールシートをかぶせ、裏返す。

17. さらしを取り除く。

18. 再び、ビニールシートをかぶせて裏返す。乾燥しないようにビニールシートをかぶせて冷ます。

19. 小豆こし餡2gを挟む。

20. 白の上用生地とそばの上用生地で餡を挟む。
仕上げ

21. 白こなし生地と半小豆こなし生地を各100g用意し、打ち粉(片栗粉)をする。

22. 麺棒で生地が約5mm厚さになるまでのばす。

23. ぬらしてかたく絞ったさらしで粉気を拭き取る。

24. 白こなし生地と半小豆こなし生地を、同じ大きさにのばし、はり合わせる。
point
粉気を取らないと、白こなし生地と半小豆こなし生地を接着させられません。

25. 約1cm厚さにのばし、8.5×20cmの長方形にのばす。半分に切り分ける。

26. 中餡80gを用意してビニールシートではさみ、麺棒でのばす。
point
餡はややかための餡を使用しないとうまく麺棒でのばせません。

27. 約8cm×10cmの長方形にのばす。

28. 8.5×10cmの長方形にのばしたこなし生地で、中餡を挟む。

29. 定規を当て、左側から1.5cm幅に切り分ける。

30. 白こなし生地と半小豆こなし生地が交互になるようにする。

31. 小豆こし餡を挟んだ上用生地を真ん中に立て、小豆の蜜漬けを飾って出来上がり。

料理概要 レシピ
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group