辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
料理概要 レシピ

笹の風

材料
30個分
こなし生地


  白こし餡
500g


  薄力粉
35g


  上用粉
25g


  上白糖
35g


薯蕷練切


  山の芋
400g


  上白糖
200g


  白こし餡
300g


小豆粒餡(中餡) 300g


副材料


  食用色素(青色)
少量


  食用色素(草色)
少量


  片栗粉
適量


材料

調理器具
麺棒


包丁


そぼろごし


きんとん箸


ふきん


材料

作り方
こなし生地で笹を作る

1. こなし生地320gを草色の食用色素で着色する。2等分し、30cmの長さの棒状にのばす。それぞれ一方の片側を手のひらでつぶす。
point
断面が涙形になるように傾斜をつけてください。
こなし生地

2. 白生地160gを30cmにのばす。草色のこなし生地を内側が低くなるように2本並べ、谷の部分の中央に白生地をおく。

3. 打ち粉(片栗粉)をしながら、麺棒で厚み5mmになるように縦にのばす。

4. 長さを半分に切り、ぬらしてかたく絞ったさらしで表面の粉気を拭き取る。2枚の生地を重ねる。
point
下になる生地も上になる生地も、白い生地を上にして重ねます。

5. 再度5mmの厚みにのばし、3等分に切る。

6. 粉気を拭き取り、3枚の生地を重ねる。
point
生地はすべて白い面を上にして重ねます。こうすると緑と白の層ができます。

7. 生地を真ん中の白い部分で縦に2等分に切り分ける。

8. 生地断面(層になっている部分)を上にしておき、片側を細くとがらせて形を整える。もうひとつの生地も同様に行う。

9. 白生地12gを8の生地の幅に合わせて薄くのばし、2つの生地の間に挟み、密着させる。

10. しっかり押さえて生地を密着させ、長さ15cmの笹の形に整える。

11. 白生地30gを10の生地の幅に合わせて薄くのばし、ぐるりと周囲を包み、笹の形に整える。
point
乾燥しないようにラップフィルムで包み、30分〜1時間常温で生地を寝かせると、切り分けやすくなります。

12. 3mm厚さに切る。
きんとんを作ってつける

13. 薯蕷生地600gを2等分し、片方を水色の食用色素で着色する。両方に白こし餡150gを混ぜ合わせる。
薯蕷練切

14. 青色生地の上に白生地を重ね、そぼろごしでこしてそぼろ状にする。
point
白い生地を上にした方が淡い色になります。

15. そぼろ状になった練切生地。

16. 小豆粒餡を、1個10gずつの餡玉に分割する。これが中餡となる。
小豆粒餡

17. 中餡の底に細かいきんとん餡をつけて、土台にする。

18. 底の周囲に、形のよいそぼろ状のきんとん餡をつける。

19. 指の上に乗せて回しながら、中餡が見えなくなるまで、きんとん餡をつける。軽く押さえるようにして、俵形になるようにつける。

20. 俵形に整える。
仕上げる

21. 笹生地の中央に、きんとんをおく。

22. 手前の生地の端を巻き、先のとがった方を指先で持ち上げるように手前に少しずらして巻き上げる。

23. でき上がり。

料理概要 レシピ
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group