辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
料理概要 レシピ

魚介のスープ

材料
8人分
魚各種 3kg


玉ねぎ 2個


ポロねぎの白い部分 160g


フェンネルの株 100g


セロリ 80g


トマト 2個


トマトペースト 60g


にんにく 3片


オリーブ油 180ml


白ワイン 480ml


1.2リットル


ブラックタイガー 8尾


サフラン ひとつまみ


タイム 3枝


ローリエ 1枚


塩、こしょう


ハマグリ 8個


ムール貝 8個


材料

調理器具
すり鉢


ザル


こし器


たまじゃくし




フッ素樹脂加工のフライパン


バット


ボウル


まな板


包丁


木ベラ


材料

作り方
材料を炒める

1. 玉ねぎ、セロリは皮をむき、薄切りにする。フェンネル、ポロねぎは繊維に逆らって切る。
point
フェンネルが手に入らない時は、パスティスやベルモットなどのお酒を加えると味がしまります。

2. 鍋にオリーブ油80mlを熱し、切った野菜を色付けないように、しんなりするまで炒める。

3. 魚はヒレ、鱗、エラ、内臓を取り除く。スープの浮き実(つけ合わせ)にする魚を3枚におろして取リ分けておく。残りはぶつ切りにし、2の鍋の中で炒める。
point
お好みの魚や、大ぶりでおろしやすい魚を3枚におろして下さい。すべてぶつ切りにして炒めてもかまいません。 魚のアラをよく炒めておくと、スープに魚の味が出やすくなります。
液体を加えて煮る

4. 身がボロボロになるまでよく炒まったら、白ワイン400mlを加え、鍋底のうまみを木ベラでこそげて溶かす。
point
白ワインは魚の臭みを消すのに効果的です。

5. ワインのアルコールが飛んだら、皮付きで角切りにしたトマト、トマトペースト、つぶしたにんにくを加え、さらに炒める。

6. 炒めた具材がしっかり浸かる高さまで、水を加える。アクが出てきたらすくい取る。

7. タイム、ローリエ、サフランを加え、コトコト沸騰するぐらいの火加減で30〜40分間煮る、途中、アクが出て来るのでこまめに取り除く。
貝に火を通す

8. 貝は水につけて砂抜きをし、熱したオリーブ油20mlの中に入れ、白ワイン80mlを加え、蓋をして貝の口を開ける。

9. 貝の口が開けば取り出し、煮汁は布漉しする。貝の身を殻からはずして煮汁に入れ、氷水を当てて冷やす。
魚の身をつぶす

10. 7の鍋の魚や野菜をザルに取り出し、魚の身はすり鉢を使ってすりつぶす。
スープを仕上げる

11. すりつぶした魚の身をスープの中に戻し、更に10〜15分スープに味が出るまで煮る。貝の煮汁を適量加え、味を調節する。
point
貝の煮汁は味を見て塩加減に注意しながら加えてください。

12. スープをこし器とたまじゃくしを使って漉す。最後に塩、こしょうで味を調える。
point
たまじゃくしで魚の身をしっかり押すと、スープに旨みが出やすくなります。
魚をマリネして焼く

13. おろした魚の身にオリーブ油40mlをかけ、タイムをのせて30分くらい漬けておく。
point
ここではカサゴ、カワハギ、コチ、レンコダイ、イサキ、シロキスなどを使用しました。

14. 魚の身に塩、こしょうする。フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油40mlを温め、魚を焼く。ブラックタイガーも同様に火を通す。
盛りつけ

15. 具材とスープを器に盛る。
point
スープと魚介を別々に盛りつけて、2皿の料理とすることもできます。
ルイユ

料理概要 レシピ
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group