|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4人分 |
 |
さつまいも |
 |
600g |


 |
サラダ油 |
 |
適量 |


 |
シロップ |
 |
|


 |
 |
|
上白糖 |
|
 |
125g |


 |
 |
|
水 |
|
 |
50ml |


 |
 |
|
水あめ |
|
 |
10g |


 |
 |
|
塩 |
|
 |
1g |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
揚げ鍋 |
 |
|


 |
フライパン |
 |
|


 |
包丁 |
 |
|


 |
まな板 |
 |
|


 |
箸 |
 |
|


 |
木ベラ |
 |
|


 |
網じゃくし |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
さつまいもを揚げる
 |

 |
 |
1. |
さつまいもを好みの大きさに切る。
 |
|
 皮付きのままでよいです。
 |
|

 |
 |
2. |
約10分水にさらし、しっかりと水気をきる。
 |
|
 切ったさつまいもをそのままにしておくと、あくがまわり、黒く変色してしまいます。水にさらして、あくを洗い流してから、水気をきっておきます。
 |
|

 |
 |
3. |
180℃の揚げ油で、少し色がつく程度に揚げる。
 |
|
 二度揚げするときは、まず150℃の揚げ油でゆっくりと火を通し、一度取り出し、油の温度を180℃に上げて再度揚げます。二度揚げすることで、さつまいもの中の水分がさらに抜けて、カリッとした芋けんぴになります。
 |
|
シロップを作る
 |

 |
 |
5. |
フライパンにシロップの材料を入れ、110℃まで煮詰める。
 |
|
 110℃の目安は表面に細かい泡ができて、ぱちぱちと音を出しながらはじけている状態です。
 |
|

 |
 |
7. |
箸で全体にシロップをからめて、ほぐすように炒める。
 |
|

 |
 |
8. |
フライパンからアルミホイルの上にあけて、べたつきがなくなるまで冷ませば出来上がり。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|