|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4人分 |
 |
牛フィレ肉(塊) |
 |
600g |


 |
マリナード |
 |
600ml |


 |
 |
|
玉ねぎ |
|
 |
100g |


 |
 |
|
にんじん |
|
 |
60g |


 |
 |
|
セロリ |
|
 |
60g |


 |
 |
|
にんにく |
|
 |
1片 |


 |
 |
|
赤ワイン酢 |
|
 |
40ml |


 |
 |
|
コニャック |
|
 |
100ml |


 |
 |
|
赤ワイン |
|
 |
750ml |


 |
 |
|
タイム |
|
 |
3枝 |


 |
 |
|
ローリエ |
|
 |
1枚 |


 |
 |
|
黒こしょう |
|
 |
5g |


 |
 |
|
ジュニパーベリー |
|
 |
4g |


 |
 |
|
コリアンダーシード |
|
 |
3g |


 |
 |
|
クローブ |
|
 |
5本 |


 |
ソース・グラン・ヴヌール |
 |
400ml |


 |
 |
|
牛の筋肉 |
|
 |
300g |


 |
 |
|
赤ワイン酢 |
|
 |
100ml |


 |
 |
|
マリナード(上記のもの) |
|
 |
500ml |


 |
 |
|
フォン・ド・ヴォ |
|
 |
500ml |


 |
 |
|
グロゼイユ(レッドカラント)のゼリージャム |
|
 |
30g |


 |
 |
|
オリーブ油 |
|
 |
30ml |


 |
グロゼイユ(冷凍) |
 |
50g |


 |
オリーブ油 |
 |
30ml |


 |
無塩バター |
 |
30g |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
包丁 |
 |
|


 |
まな板 |
 |
|


 |
鍋 |
 |
|


 |
フライパン |
 |
|


 |
ゴムベラ |
 |
|


 |
ボウル |
 |
|


 |
ザル |
 |
|


 |
木ベラ |
 |
|


 |
こし器 |
 |
|


 |
ラップフィルム |
 |
|


 |
網 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
材料の下準備
 |

 |
 |
1. |
牛フィレ肉は筋や脂などを取り除いてきれいな赤身にする。くず肉や筋はソースに用いる。
 |
|

 |
 |
2. |
マリナード用の玉ねぎ、にんじん、セロリは薄切りにし、にんにくは叩きつぶす。
 |
|
 短時間で野菜の味が出るように、薄切りにします。
 |
|
マリナードを作る
 |

 |
 |
3. |
鍋にオリーブ油を熱して、にんにくと野菜を炒め、しんなりしてきたらスパイスと香草を加える。
 |
|

 |
 |
4. |
赤ワイン酢、コニャック、赤ワインを注ぎ、沸騰したら火を弱め、あくをすくいながら約20分煮る。
 |
|
 液体を煮詰めるのが目的ではないので、ことことと沸騰している状態でゆっくりと煮ていきます。
 |
|
牛フィレ肉をマリネする
 |

 |
 |
6. |
冷めたマリナードに牛フィレ肉とくず肉、筋を入れ、ラップフィルムでぴったりと覆い、冷蔵庫で1時間マリネする。
 |
|
 肉類が液体に漬かりきっていない場合は、マリネしている途中で一度ひっくり返してください。
 |
|
ソースを作る
 |

 |
 |
7. |
牛フィレ肉とくず肉、筋を取り出し、残りをザルにあけ、野菜と液体に分ける。
 |
|

 |
 |
8. |
液体を一度沸かして、あくをしっかり取り除く。
 |
|

 |
 |
9. |
別鍋にオリーブ油を熱し、水分を取ったくず肉と筋を色づくまで炒める。7の野菜、香草、スパイスを加えて軽く炒める。
 |
|

 |
 |
10. |
赤ワイン酢を加えて酸味を飛ばすように煮詰め、8のマリナード、フォン・ド・ヴォを加える。沸騰すれば火を弱めてあくをすくい、弱火で1時間煮る。
 |
|

 |
 |
11. |
こし器で別鍋にこし入れ、温める。グロゼイユのゼリージャムと生クリームを加え、ちょうど良い濃度になるまで煮詰める。塩、こしょうで味を調える。
 |
|
つけ合わせを作る
 |
牛フィレ肉を焼く
 |

 |
 |
13. |
牛フィレ肉の水分をふき取り、4人分に切り分ける。必要であれば糸でしばって形を整え塩、こしょうをする。
 |
|
 肉を糸でしばるのは、肉の形をきれいな円形に整えるためと、均一に火を通すためです。
 |
|

 |
 |
14. |
フライパンにオリーブ油を熱し、牛フィレ肉を入れて表面に焼き色をつけてから、バターを加えて肉の表面に焼き油をかけながら好みの加減に焼く。
 |
|
 バターを初めから加えると焦げやすいので、肉の表面が色づいたら火を弱めて、バターを加えるようにします。
 |
|

 |
 |
15. |
焼いた肉を網の上で休ませる。
 |
|
 焼き上げた後すぐ肉を切ると肉汁が出てしまうので、少し網の上で休ませておきます。
 |
|
盛りつける
 |

 |
 |
16. |
仕上げにソースの中にグロゼイユ(冷凍)を加え、さっと沸かす。皿に3種類のピューレを置き、牛フィレ肉を盛りつけ、温めたソースを流す。
 |
|
 グロゼイユは長時間煮ると煮崩れるので、仕上げに加えて温めるだけにします。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|