辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
料理概要 レシピ

ブランダード

材料
おつまみのタラ 20~30g


じゃがいも 中1個


玉ねぎ とりあえず1個


にんにく 1片


牛乳 適量


オリーブ油 適量


塩、こしょう


材料

調理器具
木ベラ


こし器


小鍋


はさみ


ミキサー


材料

作り方
材料の下準備

1. おつまみのタラを細かく切っておく。じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切る。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。
point
タラは予め細かくしておいた方がミキサーに負担がかかりません。
ブランダードを作る

2. タラはミキサー等である程度細かくする。
point
ミキサーがなければ、包丁やはさみで切れる範囲で細かくします。

3. タラを水に数時間つけておく。
point
柔らかくするのと、余分な味を抜くためです。

4. タラの水分を切り、適量の牛乳を加えて中火で柔らかく煮上げる。
point
後でピューレの硬さを調節しやすいように水分は少なめにしておきます。

5. じゃがいもを塩ゆでする。
point
塩はしっかりと加えてゆでましょう。

6. 熱いうちにうらごす。
point
こし器がなければフォークなどでつぶすだけでもよいでしょう。

7. 玉ねぎのみじん切りをオリーブ油で甘味が出るまでしっかりと炒める。
point
とりあえず1個分をみじん切りにして炒めてください。使うのは大さじ1杯分ぐらいですが、少量だけを炒めるのは難しいと思われますので。残した玉ねぎは冷凍保存しておき、カレーの時に加えるなどしてください。また、玉ねぎはなければないで結構です。

8. タラの入っている鍋にじゃがいものうらごしたもの、玉ねぎのみじん切りを炒めたもの適量、にんにくのみじん切りを加える。
point
にんにくは多めの方が「それらしい」仕上リになります。

9. 極弱火で温めながら混ぜて硬さをみる。
point
この時点ではまだ柔らかくなくて大丈夫です。

10. オリーブ油を加えながらしっかり混ぜる。
point
少しずつ加えては混ぜ、加えては混ぜ、してください。加熱しすぎると分離したりします。

11. 牛乳で硬さを調節し、塩、こしょうで味を調える。
point
にんにくはここで加えてもよいでしょう。またパセリを加えたり、生クリームやマヨネーズを加えると風味に変化が出ます。
盛りつける

12. 適当な大きさの容器に入れる。
point
このまま温かい状態で食べてもよいし、冷蔵庫に入れて冷たくしてもよいでしょう。また、冷え固まった物をコロッケにしたり、春巻きの皮で包んで揚げても美味しく頂けます。

13. あるいは耐熱性の容器に入れて、オーブントースターなどで表面に焼き色をつける。
point
焼き色をつけると香ばしさが増します。

料理概要 レシピ
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group