|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4人分 |
 |
生地 |
 |
|


 |
 |
|
そら豆(冷凍) |
|
 |
100g |


 |
 |
|
牛乳 |
|
 |
75ml |


 |
 |
|
卵黄 |
|
 |
1と1/2個 |


 |
 |
|
グラニュー糖 |
|
 |
20g |


 |
 |
|
生クリーム |
|
 |
100ml |


 |
仕上げ |
 |
|


 |
 |
|
三温糖またはグラニュー糖 |
|
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボウル |
 |
|


 |
泡立て器 |
 |
|


 |
ミキサー |
 |
|


 |
鍋 |
 |
|


 |
浅皿(耐熱性、容量60ml) |
 |
|


 |
バット |
 |
|


 |
オーブン |
 |
|


 |
スプーン |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
下準備
 |

 |
 |
1. |
そら豆を沸騰した湯に入れて柔らかくゆで、皮を取り除いて50g計量する。オーブンを160度に温めておく。
 |
|
生地を作る
 |

 |
 |
2. |
計量したそら豆と牛乳をミキサーにかけ、ピューレ状にする。
 |
|

 |
 |
3. |
ピューレをボウルに移し、卵黄とグラニュー糖を加えて混ぜる。
 |
|

 |
 |
4. |
沸騰直前まで温めた生クリームを加え、混ぜ合わせる。
 |
|
オーブンで焼く
 |

 |
 |
5. |
深めのバットに浅皿を置き、生地を流し入れる。
バットに熱い湯を皿の深さの半分程入れて湯煎の状態にし、160度のオーブンで約15分火を通す。
 |
|
 生地を流し入れる前に、表面に浮いている泡を取り除いておきます。
 |
|

 |
 |
6. |
皿を軽くゆすっても生地が動かなければ、バットから取り出し、急速に冷ます。
 |
|
 氷水などを当てて急速に冷まします。
 |
|
仕上げ
 |

 |
 |
7. |
冷めれば表面に三温糖を振り、熱く熱したスプーンなどで表面を焦がし、冷蔵庫に入れてしっかりと冷やす。
 |
|
 三温糖の代わりにカソナードを使用すると、より香ばしく、表面のパリパリ感が増すでしょう。カソナードとはブラウンシュガーの一種で精製度が低く、ミネラルを多く含むため特有の風味がある砂糖です。また、ガスバーナーがあれば、スプーンよりも簡単にできます。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|