|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
200mlの器4個分 |
 |
米 |
 |
50g |


 |
水 |
 |
適量 |


 |
バニラのさや |
 |
1本 |


 |
シナモンスティック |
 |
約3cm |


 |
オレンジの皮 |
 |
3~4枚 |


 |
牛乳 |
 |
500ml |


 |
砂糖 |
 |
80g |


 |
コーンスターチ |
 |
20g |


 |
バニラエッセンス |
 |
適量 |


 |
シナモンパウダー |
 |
好みで |


 |
はちみつ |
 |
好みで |


 |
干しぶどう |
 |
好みで |


 |
オレンジの果肉 |
 |
好みで |


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
鍋 |
 |
|


 |
木ベラ |
 |
|


 |
ゴムベラ |
 |
|


 |
泡立て器 |
 |
|


 |
ボウル |
 |
|


 |
200mlの器 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
1. |
鍋に2カップの水と洗い米を入れ、約15分ゆでる。
 |
|
 水の量が多かったり火が強過ぎると、米がこすれあって煮崩れ、煮汁に粘りが出てしまって、米が柔らかくなりません。火加減に注意して、こまめに水を補いましょう。
 |
|

 |
 |
2. |
牛乳400mlとバニラのさや、シナモンスティック、オレンジの皮を加え、柔らかめのおかゆ状になるまで弱火で煮込む。
 |
|
 時間の目安は15~20分。火が強いと牛乳が焦げるので、火加減には十分注意して下さい。
 |
|

 |
 |
3. |
水分が少なくなって米が頭を出し始めれば、バニラのさや、シナモンスティック、オレンジの皮を取り除き、砂糖を加えて3~4分煮る。
 |
|
 砂糖の量は、本来の使用量の約半分にしています。本当のスペインの味を楽しみたい場合は150gにして下さい。
 |
|

 |
 |
4. |
小さなボウルにコーンスターチを入れ、残りの牛乳で溶きのばす。
 |
|

 |
 |
5. |
4を3の米に加えながら泡立て器でしっかりと混ぜ込み、米を軽くつぶしながら軽くとろみがつくまで煮る。
 |
|
 なめらかにしすぎると糊状になり、食感が悪くなってしまいます。米の食感を残し、つぶしすぎないように注意しましょう。
 |
|

 |
 |
6. |
ボウルに移し、氷水を当てて冷やして粗熱を取り、バニラエッセンスを加える。用意した器に入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やす。好みでシナモンパウダーを振りかけ、はちみつ、干しぶどう、オレンジの果肉を添える。
 |
|
 ソースを添えてアレンジしてみてもよいでしょう。また作り方(5)で全体を約半量まで煮詰めておくと、型で固めてきれいに抜くことが出来ます。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|