|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
6人分 |
 |
たらの切り身 |
 |
400g |


 |
小麦粉 |
 |
|


 |
マッシュポテト |
 |
|


 |
 |
|
じゃがいも |
|
 |
400g |


 |
 |
|
バター |
|
 |
20g |


 |
 |
|
牛乳 |
|
 |
60ml |


 |
ソース |
 |
|


 |
 |
|
マヨネーズ |
|
 |
1カップ |


 |
 |
|
マスタード |
|
 |
小さじ2 |


 |
 |
|
牛乳 |
|
 |
大さじ3 |


 |
 |
|
イタリアンパセリ(みじん切り) |
|
 |
大さじ1 |


 |
玉ねぎ(薄切り) |
 |
1個 |


 |
にんにく(みじん切り) |
 |
1/2片 |


 |
ブラックオリーブ(塩水漬け) |
 |
50g |


 |
イタリアンパセリ(みじん切り) |
 |
大さじ1 |


 |
オリーブ油 |
 |
|


 |
塩、こしょう |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まな板、包丁 |
 |
|


 |
鍋、フライパン |
 |
|


 |
木ベラ、ゴムベラ |
 |
|


 |
泡立て器 |
 |
|


 |
バット、ボウル |
 |
|


 |
フライ返し |
 |
|


 |
ポテトマッシャーまたはうらごし器 |
 |
|


 |
スプーン |
 |
|


 |
グラタン皿 |
 |
|


 |
絞り出し袋 |
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
タラの下準備
 |

 |
 |
1. |
タラは一口大に切り、しっかりと水分をふき取り、両面に軽く塩をふりかけて5~6分おく。
 |
|
 5~6分おくと水分が少し浮くので、もう一度ふき取ってください。余分な水分が出て調理しやすくなります。
 |
|
マッシュポテトを作る
 |

 |
 |
2. |
じゃがいもを3~4cm角に切り、塩ゆでする。
 |
|
 竹串で軽くつき通せる程やわらかくゆでると、なめらかなマッシュポテトができます。
 |
|

 |
 |
3. |
ゆで上がったじゃがいもの水気をきり、鍋で空煎りする。
 |
|
 鍋底が乾き始めるまででOKです。こびりつかせると、焦げて口当たりが悪くなります。
 |
|

 |
 |
4. |
じゃがいもを細かくつぶす。
 |
|
 じゃがいもは熱いうちに一気につぶすと粘りが出ません。冷めてしまった場合は、レンジで温めてからつぶすとよいでしょう。
 |
|

 |
 |
5. |
じゃがいもをボウルに移し、温めた牛乳と室温に戻したバターを加える。
 |
|
 ボウルを温めておくと、じゃがいもが冷めにくくなります。
 |
|

 |
 |
6. |
塩、こしょうで味を調え、絞り出し袋に入れる。
 |
|
 冷めないように保温してください。冷たくなるときれいに絞り出すことができなくなります。絞り出し袋が無い場合は、ビニール袋に詰めて封をし、底の一方の角をはさみで小さく切って絞り出すといいでしょう。
 |
|
玉ねぎを炒める
 |

 |
 |
7. |
鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、にんにくのみじん切りと玉ねぎの薄切りを炒める。
 |
|

 |
 |
8. |
甘みが出るまで炒まれば塩、こしょうで味を調え、イタリアンパセリを加えて混ぜ合わせて取り出す。
 |
|
ソースを作る
 |

 |
 |
9. |
マヨネーズにマスタードを加え、牛乳で溶きのばす。
 |
|

 |
 |
10. |
泡立て器で混ぜ合わせてなめらかにし、塩、こしょうで味を調える。
 |
|
タラを焼く
 |

 |
 |
12. |
タラに小麦粉をまぶし、オリーブ油大さじ1~2を熱したフライパンに入れる。
 |
|
 小麦粉が乾いて焦げないように、やや多めにオリーブ油を入れましょう。
 |
|

 |
 |
13. |
表面に軽く色がつく程度に焼く。
 |
|
 やや強めの火加減で、一気に表面を焼き固めて取り出すと、油っぽくなりません。
 |
|
材料を組み合わせる
 |

 |
 |
14. |
タラををグラタン皿に並べ、上に8の玉ねぎを広げる。
 |
|

 |
 |
16. |
全体を覆うように11のソースを流し広げる。
 |
|

 |
 |
17. |
グラタン皿の周囲に沿って、マッシュポテトをたっぷりと絞り出す。
 |
|
オーブンで焼く
 |

 |
 |
18. |
220~250℃のオーブンでしっかりと焼き色をつける。
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|